アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

代表取締役への退職金は要注意(水曜勉強会)

投稿日: 

今日の勉強会の講師は榊原さん。国会を通過した税制改正法案、分掌変更に関する判決等につき解説してもらいました。

役員の分掌変更に関する事案は、実務上も判断に迷うことが多いです。税務上、退職金に対する課税が大幅に優遇されているため、創業オーナーを形式的に退職させ、多額の退職金を支給して、法人、個人共に節税を図るというスキームを検討するケースもあります。但し税務上は、創業オーナーの退職に関しても税務上の網をかけており、たとえ代表権を無くし、給与を半額以下にしたとしても、”法人の経営上主要な地位を占めていると認められる場合”には、退職したとは認めず、支給した退職金も役員賞与(損金不算入)とみなす、という規定を設けてます。(法人税法基本通達9-2-32)

今回の国税不服審判所が、実質的に退職していない、と判断した理由は下記の通りです。個人的な考えですが、退職した代表取締役に、50%減額したとしても、引き続き役員報酬を支給を支払うこと事態、何かの業務をその方に委託している訳で、しかもその方は旧代表者なのですが、その委託している業務は、どうしても経営上重要な影響を及ぼさざるを得ないと思ってます。少なくとも、役員報酬の支給は避けたほうが良いと思ってます。

 

<国税不服審判所:実質的に退職していないと判断した理由>

①数年にわたり会社のトラブル解決のために周辺住民に金員(税前利益の1割に相当)を支払うことを、後任の代表取締役や取締役に相談することなく決定し支払っていた。(⇒事業に関する重要な意思決定及び執行の一部を行っていた。)

取引先幹部への接待を担当。(⇒営業面で相応の役割を果たしていた。)

③金融機関との交渉の場にも立ち会い、自らの意見を述べていた。(⇒金融機関との折衝の場面で一定の役割)

④代表取締役の選定や役員給与の変更について携わったり、経営会議において事業用資産の購入を決定したりするなどした。(⇒請求人の事業及び人事に関する重要な決定事項に関与)

⑤経費に係る多数の領収書を自らチェック(⇒経理面において請求人の経費の支出状況を監視)

 - ブログ

  関連記事

中小法人に適用される優遇税制 (水曜勉強会)

今日の勉強会から、新たに苗代さんが講師に加わりました。社内で最も英語力が高く外資 …

名義株の判定について (水曜勉強会)

本日の講師は佐々木さん。相続税の調査で指摘を受けやすい名義株の判定について、解説 …

2015年3月18日 水曜勉強会
主要税制改正項目 (水曜勉強会)

個人確定申告の仕事が忙しかったので、先週はお休み。今週2週間分の勉強会を開きまし …

リース取引の税務上の取り扱い(水曜勉強会)

今日の勉強会の内容は盛りだくさんで、1時間予定のところ、30分超過してしまいまし …

1円ストックオプション(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は中川さん。1円ストックオプション、有償ストックオプションに関 …

相続財産に米国の財産があった場合?

米国では各州で法律が異なっているため、相続法については各州別に調べる必要がありま …

国税当局が納税管理人を指定できるようになります(水曜勉強会)

今日のリモート水曜勉強会の講師は岩里さん 税制改正大綱について解説してもらいまし …

10年ぶりのニューヨーク

15年位前まで、ニューヨークの会計事務所で働いてましたので、懐かしいです。当時知 …

PAGE TOP