アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

有償ストックオプションとは(1/2)

投稿日: 

一般的に知られるストックオプションは原則として権利行使により株式を取得した時点で給与課税されてしまいます。ただし、税制適格要件(無償付与/譲渡禁止/権利行使価格は付与時の時価以上等)を満たした場合には、その株式を売却するまで課税が繰り延べられ、さらに適用税率も累進税率ではなく20%が適用されるという優遇措置がある点は、以前ブログでも紹介しました。 http://www.altesta.com/info/2018/09/01/2003/ 

ただし、この優遇税制、ストックオプション付与時に、発行済株式の1/3超を保有する大株主には適用NGなので、創業オーナーには不評の優遇税制でした。

そこで利用されるのが、“有償ストックオプション”。権利行使時の課税がなく、株式を売却した時点で20%の税率が適用されます。通常のストックオプションが、従業員に対する報酬を目的とするのに対し、有償ストックオプションは、どちらかというと投資してもらうことを目的とするので、そのストックオプションを、会社から購入してもらう形になります。オプションの適正な評価額が必要となります。

なぜ、権利行使時に非課税となるのかは、次回説明します。(次回に続く)

 - ブログ

  関連記事

大企業も欠損金の繰り戻し還付が可能に

現行は資本金1億円以下の企業に認められている法人税の欠損金の繰り戻し還付制度です …

輸入消費税の還付

商品を海外から輸入する際に、輸入消費税を支払いますが、これを消費税申告上、仕入税 …

業務案内(バンコク事務所)
税理士の登録者数

毎年、1%程度ですが、税理士の数は増えているそうです。下記のうち、国家試験合格者 …

青色事業専従者控除を適用すべきか否かの判断

青色申告を申請している個人事業主の方は、事前の届出により、例えば奥様に給与を支払 …

よくある税務相談
RSUやStockOption、ESPPの所得が20万円以下の場合

サラリーマンは、20万円以下の副収入があった場合でも、その所得の申告の必要は無い …

海外ネットワーク
会計事務所の中で最も多く利用されている会計ソフトは?

日本税理士会連合会で、税理士実態調査 が実施されました。http://www.n …

“取締役の利益相反取引” 取締役会の承認が必要となるケースとは?

利益相反取引を行う場合は、取締役会の承認が必要となります。逆に、取締役会の承認が …

Cees宅にお邪魔しました

オランダ人弁護士のCeesが、イタリアに保有する別荘に4家族でお邪魔してきました …

PAGE TOP