アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

メルカリ ポイント処理で消費税1億円の申告漏れ(新聞報道を解説)

投稿日: 

フリーマーケットアプリ大手の「メルカリ」に税務調査がはいり、約1億円の消費税の申告漏れを指摘されました。

メルカリが発行する、1ポイント=1円の独自ポイントが問題となったそうです。

通常は、お店がたくさん買い物をしてくれたお客様にポイントを付与します。例えば、ポイント10を付与し、お客さんがそのポイント10を使って100のものを買った場合、お店が計上する売上は90。お店は、90に対する消費税を納付することになります。

一方、メルカリのポイント取得の方法を見ると、『友達招待やキャンペーンで手に入れる』または『自分の売上金を使用してポイントを購入する』ということなので、買い物をしてポイントを取得するパターンとは異なるようです。

メルカリは友達招待などで付与したポイントについて、『消費税を含む』販促費の費用と認識し、課税仕入れに含めて消費税計算をしていたようですが、国税局は、そのタイミングでは消費税の控除の要件を満たしていないと判断し、課税仕入れを認めなかったのでしょう。ポイントを発行したタイミングでは、対価を支払ったことにはならないので『課税仕入れではない』という指摘だったのかもしれません。

 - ブログ

  関連記事

新型コロナ対応での税制上の支援策(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は榊原さん。新型コロナ対応の税制について解説してもリアました。 …

タワーマンションは評価が低め
孫正義氏の130億円の節税(相続対策)

孫正義氏は、銀座ティファニービルを320億円で購入。期待利回りは2.6%と低いた …

業務案内(バンコク事務所)
税理士の登録者数

毎年、1%程度ですが、税理士の数は増えているそうです。下記のうち、国家試験合格者 …

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは違いますよ!

先日、経済産業省より、新型コロナウイルス対策に有効であると評価された次亜塩素酸水 …

土地の測量費用

土地の面積を確定させる場合の測量や境界線確定の費用は数百万になる場合が多いです。 …

上海でのミーティング

今回は3人で上海に来ました。今日は早朝から3件のミーティングでした。日本に関する …

配偶者の税額軽減と二次相続対策 (水曜勉強会)

今日の水曜勉強会の講師は苗代さん。相続における配偶者の税額軽減、二次相続対策等を …

子会社配当の源泉で多額の還付加算金が発生?(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は岩里さん。子会社配当により、結果的に多額の還付加算金を収受で …

PAGE TOP