アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

Group Term Lifeについて

投稿日: 

米国から給与の支給を受けている方の米国の源泉徴収票(USW2)をみると、Group Term Life Insuranceという項目が良く出てきます。

Group Term Life Insurance は、従業員を被保険者とする期間を定めた保険契約で、一つの契約でグループ全体(最低10人以上)の社員の保証をカバーできる団体保険契約です。従業員の死亡又は重度の障害により保険金が支払われる生命保険契約です。

米国の税法では、本人分については、保険金額がUSD 50,000/人まで、配偶者や扶養義務者についてはUSD2,000/人までであれば、会社が支払った保険料に対して所得税は非課税となります。

日本の場合は、従業員一律でかけていれば、非課税ですね。家族分は課税でしょうか。。

IRC section 79 provides an exclusion for the first $50,000 of group-term life insurance coverage provided under a policy carried directly or indirectly by an employer. There are no tax consequences if the total amount of such policies does not exceed $50,000. The imputed cost of coverage in excess of $50,000 must be included in income, using the IRS Premium Table, and are subject to social security and Medicare taxes.

 

What is group life insurance

https://equitable.com/life-insurance/questions/what-is-group-life-insurance

 - ブログ

  関連記事

Deemed Director Issue (corporate tax)

The company cannot increase/decrease mon …

消費税率が10%に引き上げに関する経過措置(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は榊原さん。2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げ …

タージマハール3 白大理石の霊廟
インド企業に、IT関連報酬を支払う際の注意 -源泉所得税

自社のシステム開発を行う際に、自社の従業員をインドに派遣し、インド国内のIT企業 …

イタリアでのゴルフ

INAAの国際会議に参加する会計士と、イタリアでゴルフをする機会がありました。イ …

ハワイ不動産 共有名義(ジョイントテナンシー)の注意点

夫婦でハワイの不動産を共有名義(ジョイントテナンシー)で保有している状況で、例え …

人材ドラフトの評判?

会計事務所で人材の採用を担当されている方も興味あると思いますので、情報を共有しま …

本日 東京事務所が虎ノ門に移転しました!

本日より東京事務所が、赤坂から虎ノ門に移転となりました。 今後とも宜しくお願い申 …

子会社配当の源泉で多額の還付加算金が発生?(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は岩里さん。子会社配当により、結果的に多額の還付加算金を収受で …

PAGE TOP