アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

今しかできないこと

投稿日: 

大阪ABC『高校野球100年の真実~心揺さぶる真夏のストーリー~』に出演したビートたけし。1998年の夏、延長17回の激闘となった「横浜vsPL学園」、 “平成の怪物”横浜の松坂大輔投手の活躍の陰で、2人の控え選手の奇跡的なドラマに触れたり、80年代に“やまびこ打線”で甲子園を沸かせた池田高校の蔦文也監督が戦時下で経験していた、死への恐怖と戦う若き特攻隊員たちが行った紅白戦を紹介し、蔦監督が高校球児たちに本当に教えたかった事に迫ったそうです。

収録中、ビートたけしは、「負けることを知ることが大切」と熱く語っていたそうです。「オレは“夢はかなう”という言葉が嫌い。夢はかなわないよ。夢のかなわない自分をどう生きるか。今の社会はやればできるとか、何か他人に勝るものがあるというけれど、オレはそういうのがなくてもいいと思うの。ただ生きることが一番大切であって、負け続けることも大切だと思う。思ったことがすべてかなっちゃったら、人生はつまらない」と持論を展開したそうです。

「高校野球も、暑い中であれだけ一生懸命にやっても、勝ったチームと負けたチームが出る。社会に出ても同じことが起こる。それを考えると、甲子園は象徴的。あれだけ苦しい練習をしても、負ける時は負ける。それはしょうがないことなんだよと教えないと、と思う」。

そう語る一方で、「高校野球ほど感動するものはないね。今しかできないことをしている彼らがうらやましい」と話していたそうです。

 - ブログ

  関連記事

国外旅行業者から収受する国内ホテル手配手数料は輸出免税か? (水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は岩里さん。非居住者から収受する国内ホテル手配手数料が輸出免税 …

サンフランシスコ最大のタクシー会社が破産 ウーバーらと競争激化(新聞報道を解説)

サンフランシスコ最大のタクシー会社”Yellow Cab社”が破産したそうです。 …

エヌエヌ生命業務改善命令

エヌエヌ生命に業務改善命令が出ましたね。 国税庁は、節税(課税の繰り延べ)を訴求 …

バンコク事務所
バンコク事務所のサイトをリニューアルしました。

http://www.almetasia.com/

法人案内(ジャカルタ事務所)
外国人に翻訳代を支払う場合の源泉徴収義務

日本国内で翻訳料を支払う場合には、10.21%の率で所得税を源泉徴収しなければな …

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは違いますよ!

先日、経済産業省より、新型コロナウイルス対策に有効であると評価された次亜塩素酸水 …

no image
親名義の貸金庫

相続後に、お亡くなりになった方が貸金庫を借りていたことが判明するケースが良くあり …

帰属主義 ~外国法人日本支店への課税に影響有り~ (水曜勉強会)

今日の勉強会は国際税務。平成28年4月1日以後開始する事業年度から、例えば、外国 …

PAGE TOP