千葉銀行、バンコクに駐在員事務所
投稿日:
千葉銀行は9月9日、バンコクに駐在員事務所を開設する。取引先の進出・営業支援、現地の情報収集などが目的。
千葉銀行 バンコク駐在員事務所
(The Chiba Bank, Ltd., Bangkok Representative Office)所在地
No.98 Sathorn Square Office Tower, 20th Floor, Room 2008, North Sathorn Road, Silom, Bangrak, Bangkok, 10500, Thailand
まだまだ広く知られてませんが、現在20~30行の地方銀行が、行員を日本からタイに派遣し、現地で、日本の中小企業のタイ進出をサポートしてます。タイ進出は、製造流通拠点を立ち上げることが多く、まとまった資金が必要となることが多いため、銀行さんのこのようなサポートは大変助かります。千葉銀行さんも、これまでタイの銀行に行員の方を派遣してましたが、いよいよ単独で駐在員事務所を設置されるとのこと。確かに、アルテスタで対応するタイ進出案件の相談も依然として多く、サポートのニーズはまだまだ高いように実感してます。千葉銀行の皆さんも毎日相当忙しいそうですが、くれぐれもお体には気をつけて頑張ってください!!
関連記事
-
INAA役員会
国際会計事務所ネットワークINAAの役員会(シンガポール)。役員になって2年、新 …
-
Consumption tax / Cross-border e-commerce / Who files tax return? / What’s Registered Foreign Service Provider
Who files consumption tax return for ? …
-
外国法人の日本支店がPE認定課税を受けないためには (=補助的な機能とは?)
外国法人が日本支店を有するケースはで、必ず問題になるのは、PE認定課税です。日本 …
-
租税滞納状況 税金の滞納そんなに多いの?(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。空き家譲渡特例、企業版ふるさと納税、国外転出課税、 …
-
オーナー企業の自社株対策(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山沢でした。オーナー企業向けの自社株対策を少し説明しました。 …
-
税務調査の対象となりやすい会社とは?
税務署には、国税庁、全国12か所の国税局/国税事務所、全国524か所の税務署を結 …
-
大型の税務調査が行われやすい時期
お盆明けの最初の火曜日が圧倒的です。 ひとむかし前は、お盆明けの月曜だったのです …
-
海外に出向している従業員の給与の一部親会社負担 その③
危険地手当に関しても、出向元法人の負担が認められる余地があることをご存知でしょう …
- PREV
- シンガポールから戻りました。
- NEXT
- アジア各国 過去の日本でいうと。。