アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

倒産件数は減少も、小規模事業者の数も減少

投稿日: 

中小企業庁は4月22日,2016年版の中小企業白書、小規模白書を公表しました。小規模白書が対象とする小規模企業とは,おおむね常時使用する従業員の数が20人以下(商業又はサービス業は5人以下)の事業者をさしており、全国約381万者の中小企業のうち約85%を占める割合となってます。

●倒産件数が引き続き減少

企業の経常利益は2013年から増加に転じ,リーマン・ショック前を上回る過去最高水準となった。また,倒産件数も8,812件(前年9,731件)と2年連続で1万件を下回った。これはバブル景気の1989-90年以来,25年ぶりの低水準だった。一方,投資設備の伸び悩みや設備の老朽化,人手不足が深刻化している。

●小規模事業者は2年間で約9.2万者減少

小規模事業者数(法人と個人事業者数の合計)は1986年の約477万者をピークに減少している。ただし,2009年から2012年の3年間で約33万者,平均で年間約11万者減少していたものの,直近の2012年から2014年の2年間では約9.2万者,年間約4.6万者の減少となり,減少のペースが比較的緩やかなものとなっている。この主な要因は個人事業者の減少とのことだ。

ちなみに,事業者数が減少している中,売上高は2年間で約0.2兆円(対2012年比0.1%増)と微増している。

 - ブログ

  関連記事

コミッショネア取引はPE認定の対象に!

■コミッショネア取引とは 通常の販売代理取引は、例えば代理人S社(Pの100%子 …

海外ネットワーク
人的役務の提供事業 国内源泉所得?租税条約の届出?

例えばIT系の外国法人が、従業員を日本に派遣し、日本国内の顧客に対して専門知識を …

Cees宅にお邪魔しました

オランダ人弁護士のCeesが、イタリアに保有する別荘に4家族でお邪魔してきました …

消費税率が10%に引き上げに関する経過措置(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は榊原さん。2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げ …

有償ストックオプションとは(1/2)

一般的に知られるストックオプションは原則として権利行使により株式を取得した時点で …

ホーチミンのカフェで

ムンバイからの帰国途中、少し用事がありホーチミンに立ち寄りました。3年前のに一度 …

採用案内
低金利・無担保無保証「中小企業経営力強化資金」で融資を受ける

中小企業経営力強化資金 (https://www.jfc.go.jp/n/fin …

財産債務調書 提出する?

財産債務調書ってご存知でしょうか?国税通則法の改正にともない、平成27年度税制改 …

PAGE TOP