INAA会議
投稿日:
今回のINAAの世界会議は、上海で行われました。
上海は、10年前に来たことがありますが、もはや別世界。発展のスピードの凄さには驚きました。
さて、会議では、やはりグループの規模拡大の方針について議論が重ねられました。規模を拡大するために、他のグループと合併するか、提携するか、それとも自身での拡大を目指すか。。。それぞれの考え方が交錯しましたが、やはり同じ価値観を共有できる仲間の存在が一番大事だということで、安易な提携、合併はNGだという意見の方が多いです。安易な収益拡大を目指すと、逆に心あるメンバーを失い、それが収益の逓減をもたらす。難しい選択です。
関連記事
-
-
10年任期の会社の役員重任登記忘れに注意
役員任期を10年とすることができるようになってから、10年が経過しました。 とい …
-
-
消費税計算端数処理はどうする?
商品の価格は、原則として消費税を含めた総額で表示しなければなりません。これは「消 …
-
-
親名義の貸金庫
相続後に、お亡くなりになった方が貸金庫を借りていたことが判明するケースが良くあり …
-
-
良い仕事仲間と!
だんだんと忙しいシーズンに入ってきました。頑張って乗り越えます!
-
-
民泊の損失と損益通算(水曜勉強会)
とhあ今般の新型コロナウイルス感染症による観光客減少で、民泊事業で損失を発生させ …
-
-
オーストリアから日本に駐在してきた方の健康保険料 日豪社会保障協定
米国から日本に勤務してきた方については、米国で加入している医療保険の種類によって …
-
-
海外に出向している従業員の給与の一部親会社負担 その①(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は中川さん。海外の子会社に出向する従業員の給与の一部を、日本の …
-
-
特別取締役とは?
2006年5月から施行された会社法では、「特別取締役」による取締役会の決議という …
- PREV
- 香港出張
- NEXT
- 倒産件数は減少も、小規模事業者の数も減少