アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

日本に初めて野球を紹介したホーレス・ウィルソン

投稿日: 

日本に初めて野球を紹介したホーレス・ウィルソンの功績を称える記念碑に行きました。現学士会館。ロイホの目の前です。ウィルソン先生ですが、米国政府からの派遣で、当時の第一番中学(現東京大学)の学生に、数学を教えに来日していたそうです。明治5年に、日本の学生らに野球をおしえたところ、第一番中学のインフラ面での協力もあり、野球が全国的に広がっていったそうです。このボール、よくみると地球になっており、日本とアメリカが縫い目で結ばれてます。ウィルソン先生は、野球が日本と米国の友好の架け橋となることを願ったのでしょう。ウィルソン氏は、2003年に野球殿堂入りしてます。

以上、小学生の自由研究からの抜粋でした。スミマセン。。

2016-08-14
image

 

 - ブログ

  関連記事

no image
税理士任せで申告漏れを指摘された。税理士に損害賠償請求できるか?

⇒できます。 韓国の人気女優、ソン・ヘギョさんが、韓国で巨額の申告漏れを指摘され …

水曜勉強会 2015年もスタート

アルテスタでは毎週水曜日に社内勉強会を行います。従業員が持ち回りで講師を担当する …

会社設立後の経理・税務調査
メッシに懲役1年10月を求刑 (新聞報道を解説)

結構大きな事件になってしまいましたね。 ポイントは、全世界的にその国に住んでいる …

no image
外国企業のクラウドサービスを利用したら、利用する側が消費税を払う??

平成27年10月1日より、外国法人に対して支払うクラウドサービスや、広告配信料、 …

183日ルール どこまで滞在日数に含まれる?

アメリカ法人に勤務し、給与もアメリカ法人から支給されているマイケルさん。日本に短 …

no image
千葉銀行、バンコクに駐在員事務所

千葉銀行は9月9日、バンコクに駐在員事務所を開設する。取引先の進出・営業支援、現 …

海外子会社への寄附金と通常の寄附金の違い(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は佐々木さんです。 海外子会社への寄附金と、国内子会社への寄附 …

個人への外注費や業務委託費は給与に該当?それとも報酬?

個人コンサルタントに支払った報酬を「給与」として取り扱い源泉徴収するのか、「報酬 …

PAGE TOP