アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

ホーチミンのカフェで

投稿日: 

ムンバイからの帰国途中、少し用事がありホーチミンに立ち寄りました。3年前のに一度来たきりですが、今回はだいぶ土地勘もつかめました。

ホーチミンはシャレオツなカフェが多いと聞き、ちょっと調べて”Workshop Cafe”というとことに言ってみましたが。。

入口は↓、目を疑いました。。

勇気を振り絞り3階まであがってみると、なんと綺麗なエントランスが。↓

↓店内は解放感抜群。とてもおしゃれなカフェでした! 朝8時に開店して、30分で満席になるほどの繁盛ぶりでした。こんなカフェがたくさんあると、スターバックスも参入は難しいかな~。

 - ブログ

  関連記事

持続化給付金の概要が発表されました

概要は下記の通りです。4月最終週をめどに、補正予算が可決され次第、申込が開始する …

森友問題が税務調査に与える影響

税務調査で、納税者が「そんな記録残ってませんよ」と言い、あとで事実に反する書類が …

コワーキングスペース(Singapore)

Golden Equator Capital がシンガポール運営しているコワーキ …

税制適格ストックオプションとは

ストックオプションは、原則として、その権利を行使して株式の交付を受けた時点で、給 …

外国税額控除

法人が外国からロイヤリティー収入の支払を受ける際等に、海外で税金を源泉徴収される …

給与が外注費か?(水曜勉強会)消費税の仕入税額控除の適用可否をめぐる事件

今日の勉強会の講師は中川さんです。東京地方裁判所の判決結果を解説してもらいました …

税務調査 調査対象は3年?5年?

税務調査の調査対象は、基本的に3年で運用されてます。 ただ、ごく稀に、一旦3年で …

no image
(新聞報道を解説) 国税OB脱税指南 在宅起訴へ

少し古い報道ですが、国税局OBが、脱税アドバイスを行ったとして在宅起訴されました …

PAGE TOP