森友問題が税務調査に与える影響
投稿日:
税務調査で、納税者が「そんな記録残ってませんよ」と言い、あとで事実に反する書類がでてきて追徴課税、、。おまけに「反省してください」なんて税務当局から怒られる現場を見かけます。今回、国有地を8億円値引きして売却した問題で、佐川元国税庁長官が虚偽の回答をしていたことは、今後の税務調査手続きに影響を与えそうです。
2017/2 国税庁長官「国有地は時価で売却すべきで、森友学園には適正な価格で売却した」
2017/2 国税庁長官「根拠の交渉記録は廃棄した」
2017/12 国税庁長官:「価格はこちらから提示したこともなく、森友学園の要望も無かった」
2018/1 財務省(近畿財務局)⇒交渉関連文書5件開示、森友学園側の要望や国の対応方針が明記されていたことが発覚
2018/3 森友学園との契約時に財務省が作成した決裁文書が改ざんされて国会に提出された疑い(朝日新聞スクープ)
2018/3 財務省(近畿財務局)で森友学園との交渉を担当した職員が自殺
関連記事
-
-
緊急事態宣言延長へ
政府は4月29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言について、5月 …
-
-
忘年会
皆さん今年もお疲れ様でした!1年お世話になりました!!
-
-
社会保険料を合法的に減額させる方法 (水曜勉強会)
先週の水曜勉強会で、某税理士からからの追加説明がありました。 この方法を利用して …
-
-
人的役務提供事業と租税条約の関係
外国の法人から技術者が来日し、日本の法人で役務提供を行い、日本の法人がその業務の …
-
-
移転価格税制により多国籍企業が提出を求められる文書
平成28年4月1日以後開始事業年度から、多国籍グループ企業に属する法人は、各種文 …
-
-
月に2回給与を支給する場合の源泉所得税の計算
予め、半月毎に給与を支給することになっている場合には、各支給額を2倍して源泉所得 …
-
-
配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明(新聞報道を解説)
配偶者控除の適用をうけることができなくなるから、年収103万円を超えての勤務はち …
-
-
日米相続セミナー開催 (1月27日 トーランスにて)
1月27日にトーランスにて、米国にお住まいの日本人の方々を対象に、日米相続セミナ …
- PREV
- 領収書の印紙(税理士法人vs個人税理士)
- NEXT
- 少年野球