海外のタレントを日本に呼んだ場合の報酬(水曜勉強会)
投稿日:
今日の講師は榊原さんです。業績連動給与の改製や、裁判事例等を説明してもらいました。個人確定申告の作業が大詰めを迎えてたので、、、今日の勉強会は30分だけでした。。
海外のタレントやスポーツ選手を呼んで、日本で興業させた場合、その取引は国内取引になるため、課税対象取引となりますので、注意が必要です。
関連記事
-
-
忘年会
皆さん今年もお疲れ様でした!1年お世話になりました!!
-
-
時期外れの七五三
今頃、長男の七五三を済ませました。 本当は11月15日付近の七五三ウィークに済ま …
-
-
居住者か非居住者か?② 税務調査
2017年1月23日の国税不服審判所(←国税庁が設けた裁判所のようなものです)の …
-
-
税務署はどのようにRSUの申告漏れを把握するのか?
外資系企業に勤務している方が、ボーナスの一環として外国親会社からRSUという報酬 …
-
-
今年の確定申告
忙しすぎる。。。 もう、これ以上、個人の確定申告は受けれません。。 スミマセン。 …
-
-
確定申告無料相談会
確定申告の無料相談会で相談員をしてきました。 「書き方さえわかれば簡単なんだけど …
-
-
外国人向けの日本国内旅行ツアー (水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は中野さんでした。色々トピックはありましたが、ここでは消費税の …
-
-
東京事務所移転
今週から、東京事務所が移転しました。引越しは結構大変でしたが、無事執務を開始する …