(水曜勉強会)
投稿日:
今日の勉強会の講師は中川さん。収益の認識基準に関する税制改正その他の税制改正について解説して頂きました。
また、相続税の申告状況についても下記発表があったそうです。お亡くなりになった方の約8%(12人に1人)につきまして、相続税の申告義務が生じている状況の様です。これは全国平均の情報ですので、私の勝手な予想ですが、平均地価の水準を考えると、東京23区についてはほぼ100%、都下/大阪については約50%、それ以外の地域は1%位の割合になるように思います。
| 27年分 | 28年分 | ||
| ①被相続人数(死亡者数) | 129万444人 | 130万7,748人 | |
| ②相続税の申告書の提出に係る被相続人数 | 10万3,043人(内税額無し 3万27人) | 3万1,011人(内税額無し 10万5,880人) | |
| ③課税割合(②/①) | 8.0% | 8.1% | |
| ④相続税の納税者である 相続人数 | 23万3,555人 | 23万8,550人 | |
| ⑤課税価格 | 14兆5,554億円 | 14兆7,813億円 | |
| ⑥税額 | 1兆8,116億円 | 1兆8,681億円 | 
関連記事
-  
              
- 
      民泊による所得 区分は雑所得?不動産所得?民泊による所得区分は、不動産所得ではなく雑所得となりました。 不動産所得となって … 
-  
              
- 
      移転価格税制 同時文書化と免除要件平成29年4月1日以後開始する事業年度から、国外関連取引を行った法人に対して独立 … 
-  
              
- 
      租税条約の届出書を提出し忘れてしまった場合租税条約の届出書を提出し忘れてしまうと、原則としては、その届出書を提出する前の取 … 
-  
              
- 
      消費税率が10%に引き上げに関する経過措置(水曜勉強会)今日の勉強会の講師は榊原さん。2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げ … 
-  
              
- 
      更正の請求の期限 延長されてます平成23年12月2日以後に申告期限が到来する国税については、更正の請求ができる期 … 
-  
              
- 
      一般社団法人を悪用した相続税にメス銀行が、”相続対策”とかの名目で、新設した一般社団法人に資金を貸し付け、その資金 … 
-  
              
- 
      李知姫選手3億円申告漏れ指摘(新聞報道を開設)韓国人女子プロゴルファーのイチヒさんが課税漏れを指摘されました。イチヒさんは、こ … 
-  
              
- 
      野球賭博巨人の福田聡志投手が野球賭博に関与していたことが発表されました。この問題は、9月 … 
 
        

