アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

インボイス制度導入による影響

投稿日: 

2023年10月1日からのインボイス制度導入により金額的に最も影響を受けるのは、年収1000万円未満の個人に業務委託費や地代を支払う法人ではないでしょうか。ホステス報酬を支払う飲食店、個人に対して土地使用料を支払う不動産賃貸業者、フリーランスに業務委託費を支払うIT業者。。。

これまでは、法人Xが、個人Aに対して年間600万円の報酬を支払っていた場合、その法人Xは個人Aが消費税の納税を行っているか否かを問わず、自社が支払う消費税から545,454円(6,000,000円 ÷ 1.1 x 0.1)を控除することができました。

2023年10月1日以降は、法人Xは消費税計算上この545,454円の控除がとれなくなります。ご存じの通り、法人Xは、個人Aに対して、「消費税の納税義務者となって545,454円を納税するようにしてくれ」「インボイス発行事業者になってくれ」とお願いしなければ、これまで通り545,454円の控除が取れなくなれます。

個人Aの立場にたってきわめて現実的に考えると、個人Aは年間600万円の報酬のなかに消費税が含まれていた、という自覚は全くないはずです。年収600万円の方にとって、545,454円の納税負担は大きすぎるため消費税の納税義務者となる選択はまずしないでしょう。

すると影響を受けるのは法人X

2023年10月1日以降は、545,454円の控除を受けることができないため、その分納税額増加。なので個人Aに600万円満額を払う、、、という訳にはいかなくなります。今さら個人Aに、実は600万円の中に消費税545,454円が含まれてたから、個人Aが納税しないのなら消費税(545,454円)を抜いた金額を今後は支払います、とは言えませんよね。。

法人Aは、経過措置の関係で最初の3年は545,454円のうち80%は控除できるので、控除できない20%(109,090円)の減額を、個人Aに提案する、、というのが現実案になってくるかもしれません。

インボイス制度の導入により、かなり苦しむ法人が出ることは確かです。

 

 - ブログ

  関連記事

タージマハール3 白大理石の霊廟
インド企業に、IT関連報酬を支払う際の注意 -源泉所得税

自社のシステム開発を行う際に、自社の従業員をインドに派遣し、インド国内のIT企業 …

壊れそうな新築ビル

バンコクのサトーンエリア。。何か倒れそうですが、ぴかぴかの新築ビルです。 バンコ …

コンテナ節税スキームに税務当局が指摘(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は中川さん。コンテナ型トランクルームの節税投資に関する更正処分 …

上海に来ました。

上海は何年ぶりでしょうか。とても綺麗な街に変わっている印象を受けました。 実は、 …

no image
厚生年金に未加入法人への調査徹底。。

今夜UGP様で開催された社内勉強会で、社労士の小池先生から、社会保険に未加入法人 …

「青色申告の承認申請書」の再申請

二期連続で期限後申告書を提出できなかった場合には、青色申告の承認が取り消されます …

no image
外国法人の日本支店 法人税申告書の提出期限の延長

法人税の申告書の提出期限は、事業年度終了後2か月以内。別途申請することにより、さ …

給与なのか、それともコンサルタント報酬なのか? (水曜勉強会)

先日行われた水曜勉強会で、会社から個人への支払いが、給与に該当するのか、事業報酬 …

PAGE TOP