上海に来ました。
投稿日:
上海は何年ぶりでしょうか。とても綺麗な街に変わっている印象を受けました。

実は、中国には既に2億台防犯カメラが市内に設置されており、顔認証システムが作動していると聞いたことがあり、チョット窮屈だなと感じましたが、過去の内戦や革命の歴史を考えると、これくらい政府が監視してくれた方が市民は安心なのかな、、とも感じました。物事の判断には、歴史を知ることもまた大事です。

世界経済を牽引していると言っても、もはや過言では無いですね。
関連記事
-
-
連結納税のメリット/デメリット
連結納税のメリット、デメリットを比較してみました。連結親法人が多額の欠損金を持っ …
-
-
(新聞報道を解説) 「移転価格税制でホンダ勝訴 !」
東京国税局は、ホンダに対して、ブラジル子会社に意図的に低い金額で部品を販売してい …
-
-
中小企業者の範囲の改正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は水野さん。租税特別措置法上の中小企業者の範囲の改正について説 …
-
-
海外中古木造不動産への税務調査
海外の木造中古不動産を購入し、4年間等の耐用年数を利用し、多額の減価償却費を早期 …
-
-
相続開始前に被相続人の銀行口座から約200回にわたり1億円を引き出し (水曜勉強会)
今日の講師は会計士の山本さん。いろいろと解説してもらった中で、相続開始前に被相続 …
-
-
有償ストックオプションとは(2/2)
ストックオプションの税制適格要件を満たすことができないオーナー株主が、権利行使時 …
-
-
日台租税協定 いよいよ締結! (新聞報道を開設)
実は。現行法に従うと、台湾に住んでいるサラリーマンが日本に出張にくると、いくら台 …
-
-
所得税 外国税額控除
米国の市民権や、グリーンカードを保有している方の、日本での所得税の確定申告を請け …
- PREV
- 税務調査を受けた場合に発生する延滞税の計算方法
- NEXT
- 上海でのミーティング