個人の預金通帳の取引記録?
投稿日:
法人に税務調査が行われる際に、代表者や財務担当者の個人の預金通帳が事前にチェックされていることは御存知ですか? バックマージンが個人通帳に入金されていなかどうかをチェックするためです。税務署も、個人通帳の口座をチェックするのは大変だと思いますが、これ、一般の銀行の口座よりも、セブン銀行等の店舗を持たない銀行の口座の方が簡単に情報を入手できるそうです。 (どの銀行に口座を持ってても、結局は全部口座をチェックされてしまいますけどね。。。)
関連記事
-
-
インドのシリコンバレー ~バンガロール~
今日は3人で、JETROと、クライアントでインターネットセキュリティーサービスを …
-
-
架空取引による脱税のからくり(新聞報道を解説)
日本経済新聞のニュースによると、都内の不動産仲介業者X社が、不動産仲介大手の三井 …
-
-
非永住者⇒海外上場株式が課税となります!
2017年分以後の所得税について、非永住者の課税所得の範囲が、国外源泉所得以外の …
-
-
歓迎会
先日、女性の米国会計士の方が入社されました。幼稚園のお子様の子育て中とのこと、育 …
-
-
賃上げ等税制が「人材確保等促進税制」へ(水曜勉強会)
今日のリモート勉強会の講師は岩里さん。人材確保促進税制について説明してもらいまし …
-
-
税制改正大綱 足場リースに網がかけられます
2022年度の税制改正大綱が発表されましたが、いよいよ足場リースの節税スキームに …
-
-
国税のクレジットカード払い
今回の税制改正で法律が改正されました。 平成29年から、税金をクレジットカードで …
-
-
水曜勉強会 2015年もスタート
アルテスタでは毎週水曜日に社内勉強会を行います。従業員が持ち回りで講師を担当する …