INAA会議
投稿日:
今回のINAAの世界会議は、上海で行われました。

上海は、10年前に来たことがありますが、もはや別世界。発展のスピードの凄さには驚きました。
さて、会議では、やはりグループの規模拡大の方針について議論が重ねられました。規模を拡大するために、他のグループと合併するか、提携するか、それとも自身での拡大を目指すか。。。それぞれの考え方が交錯しましたが、やはり同じ価値観を共有できる仲間の存在が一番大事だということで、安易な提携、合併はNGだという意見の方が多いです。安易な収益拡大を目指すと、逆に心あるメンバーを失い、それが収益の逓減をもたらす。難しい選択です。
関連記事
-
-
実効税率
平成27年4月1日以降に開始する事業年度から法人税率が下がりました。これに伴い、 …
-
-
新入社員歓迎会
田村さんが入社されました(左手中央)。海外居住経験も長く、バイリンガルなママさん …
-
-
大企業の交際費、税優遇でも減少 (新聞報道を解説)
大企業の交際費支出を促進するために、交際費に対する課税の規制が緩和されましたが、 …
-
-
租税条約の届出書のe-tax提出
例えば、租税条約に関する届出書ですが、E-taxソフトでカバーされていないため、 …
-
-
低金利・無担保無保証「中小企業経営力強化資金」で融資を受ける
中小企業経営力強化資金 (https://www.jfc.go.jp/n/fin …
-
-
日本法人のタイ進出サポート/バンコクオフィス
日本からタイへの進出相談が増えてきたため、久しぶりにバンコクオフィスにいきました …
-
-
消費税計算端数処理はどうする?
商品の価格は、原則として消費税を含めた総額で表示しなければなりません。これは「消 …
-
-
財産債務調書 提出する?
財産債務調書ってご存知でしょうか?国税通則法の改正にともない、平成27年度税制改 …
- PREV
- 香港出張
- NEXT
- 倒産件数は減少も、小規模事業者の数も減少
