Consumption tax / Cross-border e-commerce / Who files tax return? / What’s Registered Foreign Service Provider
投稿日:
Who files consumption tax return for ?
“B2B Only” transactions … foreign e-commerce service provider do not need to file / pay consumption tax return. Japanese e-commerce consumer pays tax on behalf of the foreign service procider.
“B2B&B2C” transactions… foreign e-commerce service provider need to file and pay consumption tax.
The Japanese e-commerce consumers can receive a tax credit if the foreign e-commerce service provider is a Registered Foreign Service Provider . The consumer can not receive a tax credit if the foreign e-commerce service provider is not a Registered Foreign Service Provided.
An application must be filed to become a Registered Foreign Service Provider

関連記事
-
-
財産債務調書
”国外財産調書”とは、5,000万円を超える国外財産を有するものに保有財産の申告 …
-
-
給与なのか、それともコンサルタント報酬なのか? (水曜勉強会)
先日行われた水曜勉強会で、会社から個人への支払いが、給与に該当するのか、事業報酬 …
-
-
株式譲渡所得(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さん。2016年下期の裁判事例、中小企業特例税制等につ …
-
-
新入社員歓迎会
田村さんが入社されました(左手中央)。海外居住経験も長く、バイリンガルなママさん …
-
-
シンガポール法人の法定監査要件の緩和
シンガポールは、居住者取締役を1名用意するだけで法人を設立することができるため、 …
-
-
日本に支店等を保有する外国法人/非居住者にサービス提供した場合(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さんです。海外企業から売上をもらった場合の消費税処理の …
-
-
英語で記載された帳簿を正規の帳簿と呼べるのか?
青色申告の要件を満たすためには帳簿を作成しなければなりません。外資系の会社等は、 …
-
-
10年間限定の事業承継税制特例制度(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山本さん 事業承継税制と、今年から改正された、10年間限定の …
