アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

海外中古木造不動産への税務調査

投稿日: 

海外の木造中古不動産を購入し、4年間等の耐用年数を利用し、多額の減価償却費を早期に計上して節税対策を行うケースが見受けられます。法律的には問題ありませんが、このようなケースに対して、どのような税務調査が行われるのでしょうか?私どもの経験している限りですと下記が調査されております。

1 実在性 … 不動産を本当に購入しているのか否かを確認するため、物件購入時の契約書を確認します。

2 賃貸に出しているか否か… 賃貸契約書を確認します。

3 木造物件であるか否か、中古であるか否か… LexisNexis という会社に委託すると、その物件が木造であるか否かわかることがあり、税務当局も実際に利用してました。ただし、柱が木造か否かまでは、詳しく表示されていないこともありますので、実際の物件の写真の確認を優先するように思います。

 - ブログ

  関連記事

no image
法律改正 日本居住の代表者がいなくても法人登記可能に

法務省、外資系の登記規制を年内に廃止-日本居住の代表者がいなくても法人登記可能に …

ビットコインは国外財産か?(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は、山本さんです。ビットコインの所得計算方法について解説しても …

消費税率が10%に引き上げに関する経過措置(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は榊原さん。2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げ …

リオオリンピックメダリスト 凱旋パレード

東京事務所の近くで、リオオリンピックのメダリストの凱旋パレード出発式がありました …

土地の測量費用

土地の面積を確定させる場合の測量や境界線確定の費用は数百万になる場合が多いです。 …

著作権の使用料に対する源泉所得税(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は岩里さんです。過去の税務調査事例について紹介してもらいました …

海外ネットワーク
海外の親会社の資本金 ”Additional Paid in Capital” ”Capital Surplus” はどうカウントする?

100%親会社の資本金が5億円以上である場合には、日本で税制上の優遇措置が無くな …

申告期限の個別延長が却下された!?

ある個人の税理士が、2019年分の確定申告書を最近提出しました。本来は2020年 …

PAGE TOP