アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

軽減税率が使えなくなる?(水曜勉強会)

投稿日: 

今日の講師は岩里さん。2015年5月9日に、シャープが1218億円ある資本金を1億円に減資する方針を固めたとする報道がありました。この方針は、株主配当を行うための配当可能利益の捻出を目的としてますが、一方で、税法上の中小法人になって税制優遇を受けることも目的となりました。しかし、連結売上高が3兆円近い大企業のシャープが、中小法人として税制優遇を受けることについて批判が噴出したため、シャープは当初の計画を変更し、資本金を5億円として、減資による欠損填補を行うこととしました。今回は、このニュースで話題となった中小法人に対する税制優遇措置の概要と、シャープが利用しようとした制度に関する改正点について解説してもらいました。

中小企業に対しては、租税特別措置法上、幾つかの税制優遇措置があります。ただし、平成29年度税制改正により、過去3年の所得平均が”15億円”を超える中小企業については(←かなりの利益ですね)、平成31年4月1日以後開始事業年度から、中小企業向けの租税特別措置は適用対象外となることとなりました。設立後3年を経過していない法人については、過去3年の所得平均は0とされるそうです。また、”平均”ですので、資産売却等で、一時的に数十億の所得が生じた場合も要注意ですね。

【表】中小法人(資本金1億円以下)向けの 主な 租税特別措置
(網掛け部分に所得基準追加,⑥~⑩についても,適用期限が延長されれば基準追加)
中小企業技術基盤強化税制( 措法42の4 )
特定設備等の特別償却( 措法43 )のうち
・公害防止用設備の特別償却
・自動車教習所用貨物自動車の特別償却
被災代替資産等の特別償却( 措法43の3 )
中小企業等の貸倒引当金の特例( 措法57の9 )
地方活力向上地域において特定建物等を取得した場合の特別償却(措法42の11の3,措令27の11の3)
所得拡大促進税制( 措法42の12の5 )
法人税率の特例( 措法42の3の2 )
中小企業投資促進税制( 措法42の6 )
商業等活性化税制( 措法42の12の3 )
中小企業者等の少額減価償却資産の損金算入特例( 措法67の5 )
交際費の定額控除限度額( 措法61の4 ②)
欠損金の繰戻還付の制限規定( 措法66の13 )
※ 連結法人に対しても同様に所得基準を追加

 - ブログ

  関連記事

無敵のマスク😷
Cees宅にお邪魔しました

オランダ人弁護士のCeesが、イタリアに保有する別荘に4家族でお邪魔してきました …

2019年の企業倒産件数が11年ぶりに前年増してしまいました

2019年で、中小企業を取り巻く環境の潮目が変わったかもしれません。。。 東京商 …

個人事業者(フリーランス)へ交通費等を支払った場合は源泉必要ですか?(水曜勉強会)

近年ですが、フリーランスとして働く人々が増加してますよね。例えば、当社がフリーラ …

二次相続対策とは。遺産分割の基本戦略。

お父様がお亡くなりになり、相続人が、その配偶者と子供だけとなる場合があります。遺 …

マイナンバー制度、相続時精算課税に関する改正 (水曜勉強会)

今日の水曜勉強会の講師は苗代さん。マイナンバー制度の概略と、相続時精算課税に関す …

no image
個人の預金通帳の取引記録?

法人に税務調査が行われる際に、代表者や財務担当者の個人の預金通帳が事前にチェック …

野球賭博

巨人の福田聡志投手が野球賭博に関与していたことが発表されました。この問題は、9月 …

PAGE TOP