上海でのミーティング
投稿日:
今回は3人で上海に来ました。今日は早朝から3件のミーティングでした。日本に関する税務の相談や、日本進出の相談、中国の会計士事務所との提携が主なトピックでした。

イタリアから中国に進出してきた会計事務所とランチミーティング。社員も50人を超えたようですが、その秘密を聞き出すことができました。是非東京にも進出してください! ミーティング後は、引き続き上海に残り当税理士法人のPRを続ける者あり、北京に移動する者あり、翌日のMTGのため帰国する者もあり、、、。それぞれ別行動ですね。皆さん頑張りましょう!
関連記事
-
-
所得拡大促進税制は適用要件を満たさなくても別表の添付を
実務上、良く適用される所得拡大促進税制ですが、平均給与等の計算は、対象者の選別 …
-
-
ここ数年でのサラリーマンへの増税
サラリーマンの可処分所得(税引後の手取)は、この5年間で約5%、これから2018 …
-
-
一般社団法人を悪用した相続税にメス
銀行が、”相続対策”とかの名目で、新設した一般社団法人に資金を貸し付け、その資金 …
-
-
留保金課税の回避スキーム
留保金課税ってご存じでしょうか?1人の個人株主が過半数の議決権を持っている会社や …
-
-
ランチ忘年会
今日は、夜参加できない女性社員を中心に、ランチ忘年会をインターコンチネンタルホテ …
-
-
外国法人 設置すべきは日本支店か、日本子会社か?
色々な視点がありますが、外国の法人が、既に日本の顧客に対して、自社製品を直接売り …
-
-
類似業種比準価格の改正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さん。セルフメディケーション税制、類似業種比準価格に関 …
-
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い …
