「青色申告の承認申請書」の再申請
投稿日:
二期連続で期限後申告書を提出できなかった場合には、青色申告の承認が取り消されますが、その際の再申請について簡単に説明します。取消通知日から1年経過しないと再度「青色申告の承認申請書」の提出ができないという原則は覚えておいてください。
例えば、事業年度第3期、第4期の申告書が期限後だった場合を例にします。
第3期 青色 (期限後申告)
第4期 青色→白色 (期限後申告、青色が取り消され白色申告となります)
第5期 白色 (この期の途中に青色申告の取消通知が届きます)
第6期 白色 (通知日から1年が経過し青色申告の承認申請が可能となります)
第7期 青色

期限内に申告書が提出できない事情は色々あると思います。青色申告のメリットを考慮して、期限内申告していくかどうかを検討しなければなりません。
関連記事
-
-
香港出張 ”100万ドルの夜景” の由来
今日まで、香港での会社を設立されるお客様のサポートをしてました。 香港といえば1 …
-
-
消費税の課税事業者となるには
消費税の免税事業者が、消費税の課税売上よりも課税仕入が多くなることにより消費税の …
-
-
両親の社会保険料の負担
離れて暮らしている家族(特にお子様やご両親)の社会保険料を負担した場合には、その …
-
-
所得税で外国税額控除を適用する際の国内源泉所得の計算の例外(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。オンラインでのセミナー講師。20人以上は聞いてるの …
-
-
タックスヘイブン対策税制(新聞報道を解説)
昨年末ですが、サンリオが、タックスヘイブン対策税制により、追徴課税を受けました。 …
-
-
なぜパナマ文書があそこまで注目されたのか?BEPSプロジェクトとの関係(新聞報道を解説)
なぜパナマ文書があそこまで報道され、特にヨーロッパ中心に税務情報開示の透明化が一 …
-
-
相続税の調査は、どれくらいの確率で行われるのか
平成26年までの統計だと、相続の発生件数は1年間で約130万件(厚生労働省統計情 …
-
-
レンタル会議室
名古屋で打合せと採用面接があったのですが、名古屋駅前で会議室をレンタルしてみまし …
- PREV
- インボイス制度導入について
- NEXT
- シンガポールスリング
