水曜勉強会 2015年もスタート
投稿日:
アルテスタでは毎週水曜日に社内勉強会を行います。従業員が持ち回りで講師を担当するのですが、これが結構ドタバタで。。(皆大分慣れてきましたけど) ということで2015年も第1回目の水曜勉強会スタート! 新年1発目の勉強会の講師は佐々木さん。
外国人投資家が、バミューダ、アイルランドの事業体+日本の匿名組合を通じて、日本の不動産に投資。不動産投資で利益を得たにも関わらず、日本に全く税金を払わず。という事案。私達が実際に関与する事案にも類似案件が幾つかあるため、判決には注目してましたが、東京高裁の判決は、税務当局敗訴、納税者勝訴でした。
日本と租税条約を締結していない海外投資家にとって、アイルランド経由での日本への投資は人気があります。税務当局も良くチャレンジしたと思いますが、今回は納税者側の理論武装が勝った結果でした。租税回避はけしからん、、という雰囲気で課税されてしまうことなく、税法にしたがっていればOK という”租税法律主義”が、きちんと機能している結果です。
関連記事
-
-
2020年に中小企業に予想される逆風
先日のブログで2019年の企業倒産件数が前年比で増加してた件に触れましたが(ht …
-
-
少年野球
実は、個人的に小学生に野球を教えてまして、、先日その少年野球チームの低学年チーム …
-
-
取締役の任期 補欠や増員した場合の取り扱いは?
取締役の任期は、最短1年から最長10年とすることができるようになりましたが、取締 …
-
-
退職金の打ち切り支給(水曜勉強会)
連休の合間です。休みを取っている社員も多く気合いも抜けますが、それでも勉強会はや …
-
-
今年の確定申告
忙しすぎる。。。 もう、これ以上、個人の確定申告は受けれません。。 スミマセン。 …
-
-
Kabusshiki Kaisha = KK (type of business entity)
■Outline and establishment Kabushiki Kai …
-
-
社内勉強会「富裕層の相続生前対策コンサル手法」
「富裕層の相続「生前対策」コンサル手法」の社内勉強会を開催。1時間半の予定が、3 …
-
-
Global Tax Network のGlobal conferenceに参加してきました!
アルテスタは、Global Tax Network(本部 米国ミネアポリス) の …