日本男子プロゴルフを会社に例えると
投稿日:
1年間の賞金総額は、約35億円。会社に例えると、年間売上35億円の広告業社。そこに勤務する従業員(=トーナメントプロ)はというと、なんと2000人。1人あたりの平均給与は 175万円。実際は、ツアー賞金の他に、スポンサー料、下部組織の大会での賞金等もあるのですが、本当に厳しい世界ですね。プロになるために、とんでもない努力をしてきた方々ですので、もう少し、年間の賞金総額が上がってよいように思いますが。。JGTOの方々、頑張ってください!

関連記事
-
-
シャチハタ印は何故NG?
個人の申告書類への押印は、”シャチハタ印”はおすすめしてません。契約書への押印に …
-
-
(新聞報道を解説) 外れ馬券 経費と認めず 東京地裁、最高裁と別判断
この判決は絶対に納得いきません。 同じ営利目的で馬券を大量購入していたとてしても …
-
-
2019年の企業倒産件数が11年ぶりに前年増してしまいました
2019年で、中小企業を取り巻く環境の潮目が変わったかもしれません。。。 東京商 …
-
-
役員に対する貸付金が役員賞与に認定されることはあるのか?
会社から給与をもらうと所得税かかるから、会社からお金借りるよ。どうせ会社のお財布 …
-
-
Cees宅にお邪魔しました
オランダ人弁護士のCeesが、イタリアに保有する別荘に4家族でお邪魔してきました …
-
-
1000万円相当以上の支払があると翌年簡易課税が適用できなくなる(水曜勉強会)
今日の講師は山本さん。注目の税制改正について説明してくれました。 法人が、1年目 …
-
-
経営革新等支援機関の認可
アルテスタ税理士法人ですが、2016年11月17日付で、東京都と千葉県において経 …
-
-
DD費用(財務調査費用)は損金処理できるか?
M&Aで、他社の株式を買収する際に、仲介会社に報酬を支払うことがあります …
- PREV
- バンコク事務所
- NEXT
- ふるさと納税 節税にはならないが得することもある(水曜勉強会)
