納税チェック…子どもたちが税務調査に挑戦
投稿日:
豊洲のららぽーとにあるキッザニア。子供達がパイロット、消防士、飲食店等、様々な職業に挑戦できる大変ユニークなイベントスペースです。その職業に税務署職員が加わったとのこと。
以下 日本テレビ系(NNN) 11月11日(水)18時45分配信
11日から始まった「税を考える週間」にあわせ、東京都内の職業体験施設「キッザニア東京」に税務署の仕事を体験できるパビリオンが期間限定でオープンし、子どもたちが税務調査に挑戦した。 参加した小学生「帳簿を見せてください」「この消費税納税額申告書はこちらの店から提出されたもので間違いないですか?」 子どもたちは税務署の職員になりきって、消費税が正しく納められているかどうか真剣な表情でチェックしていた。
関連記事
-
-
租税条約の特典条項とは
租税条約ですが2004年に日米租税条約の大改正が行われた頃から、この租税条約の適 …
-
-
役員報酬が未払の場合の源泉所得税の納付
資金繰の都合上、役員報酬が未払いとなってしまう場合があります。この場合であって …
-
-
8/31(月)から東京事務所が移転します
アルテスタ税理士法人 東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-20- …
-
-
税理士の在宅勤務は可能か?
凄く時代遅れな話しなのですが、税理士法上、税理士は登録している事務所所在地とは別 …
-
-
タックスヘイブン対策税制の対象となる国
法人税率が20%以下の国に子会社を設立すると、「タックスヘイブン対策税制」という …
-
-
固定資産の交換特例 (水曜勉強会)
今日の講師は会計士の山本さん。 資本的支出と修繕費の区分の事例と、固定資産の交換 …
-
-
海外の親会社の資本金 ”Additional Paid in Capital” ”Capital Surplus” はどうカウントする?
100%親会社の資本金が5億円以上である場合には、日本で税制上の優遇措置が無くな …
-
-
相続税でいう一時居住者とは
海外から一時的に日本に来ている一時居住者(相続開始の時において別表第1の上欄の在 …
- PREV
- 養子縁組 相続税計算上の効果
- NEXT
- タックスヘイブン対策税制の対象となる国