サンフランシスコ最大のタクシー会社が破産 ウーバーらと競争激化(新聞報道を解説)
投稿日:
サンフランシスコ最大のタクシー会社”Yellow Cab社”が破産したそうです。ウーバーとの競争が激化したことが原因だとか。全体的なタクシー離れもあり、顧客をUberに取られたこともあり。。。その中でも私が注目したのは、タクシー運転手をUberに取られてしまった点です。
会計事務所業界でも、少し似ているようなことが起こってます。現在、一部の超大手会計事務所に税理士/会計士が集まる傾向があるため、私達のような中小会計事務所は、超大手会計事務所ではなく、アルテスタを選んでもらうようなメリットを作らなければ、優秀な税理士は超大手の会計事務所に流れます。恐らく、Uberがそうだったように、税理士/会計士に対しても、フレキシブルな勤務体制を認めることを武器に、今後は採用を行っていかなければならないのかもしれません。

関連記事
-
-
Representative Office (type of business entity)
Foreign companies looking to expand into …
-
-
Zenlogicのファーストサーバー 絶対契約したらダメ!
当税理士法人は、Zenlogicのファーストサーバーを使っているのですが、今日現 …
-
-
外国法人の日本支店 法人税申告書の提出期限の延長
法人税の申告書の提出期限は、事業年度終了後2か月以内。別途申請することにより、さ …
-
-
東京都全域の飲食店に営業時間短縮要請へ
キャバクラ、ガールズバー、ホストクラブ、カラオケボックスは、再び自粛ですね。この …
-
-
グループ間で寄付があった場合の親会社側での調整=寄付修正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さん。ちょっと難しいトピックですが、100%グループ間 …
-
-
租税条約に基づく税率軽減の適用を受ける場合の復興特別所得税
非居住者に対して、例えば著作権使用料を支払う場合には、使用料に対して20%の所得 …
-
-
国外関連者への寄付、移転価格税制との関係
外国の親会社に対して、資産を低額で譲渡した場合には移転価格税制により課税、資産を …
-
-
Matsuhisa
経営者として、職人として、私の尊敬するオーナーシェフ 松久信幸氏がビバリーヒルズ …
- PREV
- 社会保険労務士 開業
- NEXT
- 宮古島
