1円ストックオプション(水曜勉強会)
投稿日:
今日の勉強会の講師は中川さん。1円ストックオプション、有償ストックオプションに関する税務の取り扱いを解説してもらいました。

ストックオプションとは、例えば、将来そのA株を、予め設定された価格(100円)で購入することができる権利です。ストックオプションの付与を受けてから、例えば5年後にその株式を100円で購入するとして、その時点でA株の時価が300円になっていたら、差引200円得するというメリットがあります。ただし、A株の時価が値下がりして、時価が80円になってしまったら、そのストックオプションの価値は全く無くなってしまいます。
一般的な1円ストックオプションとは、1円でA株を購入できる権利を意味します。しかも”無償”でこの権利を付与する場合が多いです。権利行使価格が1円であれば、ストックオプションの権利行使時の株価は、必ず1円以上でしょうから、業績が悪くなった場合でもモチベーションの低下に歯止めをかけることができます。
ただし、この1円ストックオプション、”税制適格要件”というものを満たしません。税制適格要件を満たしていれば、ストックオプションの権利を行使し、株を取得しただけでは課税は受けませんが、要件を満たしていない場合には、株を取得しただけで課税を受けてしまいます。株を保有し続けて、株価を上昇させていこうというモチベーションが無くなりますよね。。。 株の取得後、納税財源を確保するためにすぐに売却せざるを得ないため、退職金がわりに、1円ストックオプションが利用されることが多いです。
関連記事
-
-
ソーシャルワイヤー社 マザーズ上場おめでとうございます!
ニュースワイヤー、インキュベーションを手掛けるソーシャルワイヤー社が、今日東証マ …
-
-
相続に関する民法改正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山本さん。相続に関する民法改正について説明してもらいました。 …
-
-
孫正義氏の130億円の節税(相続対策)
孫正義氏は、銀座ティファニービルを320億円で購入。期待利回りは2.6%と低いた …
-
-
過大退職金に関する判決
泡盛「残波」を製造する比嘉酒造が、国税当局から、過大役員報酬と、過大役員退職金に …
-
-
海外子会社を持つ日本企業 税務調査で何が指摘されているのか? (新聞報道を解説)
海外子会社を有する中小企業への税務調査では、海外子会社が負担すべき経費を日本親会 …
-
-
マスク着用義務は個人の判断へ
厚生労働省から発表がありました。これまでは、屋内では原則マスク着用でしたが、20 …
-
-
国際相続セミナー開催してきました。
先週、カリフォルニア州のトーランスにて、国際相続に関するセミナーを開催してきまし …
-
-
所得税 外国税額控除
米国の市民権や、グリーンカードを保有している方の、日本での所得税の確定申告を請け …
- PREV
- 国外送金等調書
- NEXT
- サッカー ロシアワールドカップ 開催都市は?
