Zenlogicのファーストサーバー 絶対契約したらダメ!
投稿日:
当税理士法人は、Zenlogicのファーストサーバーを使っているのですが、今日現在、20日間にわたり、メール送受信が上手くできない状況で、ホームページも表示されたりされなかったりと、皆さまに大変ご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。
ファーストサーバーは、解約し、別のサーバーとの契約申し込みをしましたので、問題の解消までもう少々お待ち下さい。
しかし、このファーストサーバー、2012年にデータを全て消失させる事件を起こし、当税理士法人も被害を受けました。本来であれば、この時点で解約して違うサーバーに切り替えるべきでした。。。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90
そして、再度長期間にわたる、サーバー障害。このサーバーは絶対に使ったらダメです。実際に10年間使った経験者としての意見です(怒)!



関連記事
-
-
タックスヘイブン税制 (水曜勉強会)
今日の講師は税理士の榊原さん。留守宅手当に対する183日ルールの適用、相続税の小 …
-
-
著作権の使用料に対する源泉所得税(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さんです。過去の税務調査事例について紹介してもらいました …
-
-
ゴルフ会員権購入時の税務会計処理
1 そもそもゴルフ会員権とは? ゴルフ会員権は、そのゴルフ場でゴルフをプレーでき …
-
-
他社は交際費をいくらくらい支出している?
国税庁が平成28年3月25日に発表した法人企業の実態によると。。平成26年度の各 …
-
-
プロゴルファーが獲得する賞金
プロゴルファーが獲得する賞金ですが、そのプロゴルファーが別途設立した法人で収受で …
-
-
代表取締役への退職金は要注意(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は榊原さん。国会を通過した税制改正法案、分掌変更に関する判決等 …
-
-
国外送金等調書
日本から海外に送金を行う場合に、送金額100万円超の送金にかんしては、全て金融機 …
-
-
OCR用紙 納税管理人を選任している所得税確定申告 還付口座を本人口座に
アルテスタで関与する確定申告は、今や7割位の方が外国人となってしまいました。納税 …
- PREV
- 名義株認定 税務署の判断を国税不服審判所が却下!(水曜勉強会)
- NEXT
- 歓迎会
