アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

カナダ日本 国際税務セミナー

投稿日: 

今夜は、🇨🇦カナダ大使館にて、セミナー主催しました! 日本とカナダで活躍されるカナダ人の方々を対象に、様々なケースに応じた、両国で生じる税務について、日本はアルテスタ、カナダはトロントから来てもらった会計士のErnie、それぞれの立場から、その対応方法をディスカッションしました。

日本とカナダで異なる取り扱いが多く、私自身も発見の多い討論会となりました。かなり多くの質問も頂いたので、皆さんにも満足頂けたかと思います。

相続税に関する関心が高かったのには驚きました。次回は相続に焦点を絞ってみたいと思います。

 

 

 - ブログ

  関連記事

期限の利益の喪失とは?

”期限の利益”とは、民法136条で、例えば資金の借り手が、資金の貸し手から、一括 …

よくある税務相談
郵便による提出

提出期限は7月31日。書類を郵送で提出しようとするときは、7月31日までに郵便局 …

海外ネットワーク
引取りに係る消費税(輸入消費税)

物品を海外から輸入する場合、引き取った物品に対して、引取りに係る消費税か課されま …

シャァザク

今日、マーキュリージェネラル弁護士法人の大阪本社を訪問しました。なんと、会議室に …

租税回避とは

Yahooの事件をきっかけに、また良く目にするキーワードです。 下記新聞の記事で …

スキャナ保存制度(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は上陰さん。スキャナ保存制度、貸倒引当金、地方税に関する当初申 …

相続税でいう一時居住者とは

海外から一時的に日本に来ている一時居住者(相続開始の時において別表第1の上欄の在 …

帰属主義 ~外国法人日本支店への課税に影響有り~ (水曜勉強会)

今日の勉強会は国際税務。平成28年4月1日以後開始する事業年度から、例えば、外国 …

PAGE TOP