アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

INAA年次総会

投稿日: 

アルテスタは、国際会計事務所ネットワーク”INAA” https://www.inaa.org/about の日本代表事務所となっております。昨年のレセプションに続き、今日は年次総会。今回の開催地はムンバイ。40か国から100名以上の会計士が集まり、各国間での情報交換を行いました。私の方からは、外国企業が日本に進出する際に直面する問題、日本企業が海外に進出する際に必要となるサポート、アルテスタが今取り組んでいる営業戦略上のチャレンジを紹介させてもらいました。↓

 

今回は、インドの会計士達と、日本/インド間の業務連携についても、かなり多くのディスカッションを重ねました。力強いパートナーを得ました!

 

↓ランチは、オーストラリア、インド、イタリア、スペインの会計士と一緒に。ここでも大きなビジネスチャンスをつかみました。(^^)

 - ブログ

  関連記事

相続対策
まだ保険事故が発生していない生命保険契約を相続したら? (生命保険契約に関する権利)

相続が発生した場合に生命保険金が支払われた場合、非課税限度額(500万円×法定相 …

海外に出向している従業員の給与の一部親会社負担 その①(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は中川さん。海外の子会社に出向する従業員の給与の一部を、日本の …

所得税納税者の上位たった4%が、所得税の全税収額の50%を納税している事実

結構衝撃を受ける情報です。2016年から所得税率が上がりましたが、高額納税者の方 …

インボイス制度導入について

色々異議を唱えている方は多いですが、世界各国では当然のように導入済みです。シンガ …

消費税の届出書の提出をミスした場合/課税期間特例選択届出書(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は、岩里さん。消費税のトラブル事例につき解説してもらいました。 …

業務案内(シンガポール事務所)
米国から日本に駐在してきた方は、なぜ日本で健康保険を払わない? 日米社会保障協定

米国で勤務している方が日本に転勤となった場合ですが、日米社会保障協定 を米国側で …

no image
税金の納付が期限内に間に合わなかった場合の延滞税の率は?

税金の支払いが遅れた場合には延滞税がかかりますが、その率は以下のようになってます …

国外に居住する親族を扶養親族として扶養控除を適用するためには?

平成27年の改正により、添付書類が明らかになりました。ちょっと、面倒です。。 1 …

PAGE TOP