税制改正のスケジュール
投稿日:
今回は、税制改正のスケジュールについてまとめてみました。
1) 8月末までに各省庁は財務省に「税制改正要望」が提出
医療や通信、教育、建設、省エネ等様々な分野に関する減税の要望が各省庁から財務省によせられます。各省庁からの要望は200以上となることも珍しくないようです。
2) 9-10月 財務省は、各省からの「税制改正要望」を取りまとめて財務省のURLで公表。
各省庁がどのような理由で改正を望んでいるのか、また現状の税制でどのような問題点があるのかを理解できます。また、各省庁が作成するこれらの資料は、図表も多く採用され、非常にわかりやすいものになっています。
3) 12月中旬 与党から「税制改正大綱」が発表される。
12月に閣議決定を受けた税制改正大綱はあくまで骨子であり、原則としてこれがそのまま法律になることはありません。一部見送りや見直しがあることもありますが、原則としては、その後大幅な内容変更はありません。
4) 1月下旬~2月中旬 「税制改正法案」が国会に提出され、1月開催の通常国会から衆議院、参議院での審議が開始される。
5) 3月末に国会により承認され、4月1日に法律が施行されるのが通常のスケジュールになります。

関連記事
-
-
スイカチャージ、パスモチャージの利用明細
5000円をスイカチャージして、全額交通費で経費計上。実際にその方は電車には乗ら …
-
-
パナマ文書で判明、31億円申告漏れ 国税当局が調査
国税当局が、パナマ文書を参考に税務調査を進めていると噂をききましたが、この1年間 …
-
-
事業承継税制の改正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。事業承継税制がの拡充について解説してもらいました。 …
-
-
日本台湾交流 野球教室
今週末、11月22日(土)、23日(日)に、台湾の3都市(台北→高雄→台中)で、 …
-
-
海外法人からソフトウェアを仕入れた場合の源泉徴収(水曜勉強会)
今日は私が講師でした。主に債務免除に伴う給与認定と債務免除益の課税特例に関する広 …
-
-
リオオリンピックメダリスト 凱旋パレード
東京事務所の近くで、リオオリンピックのメダリストの凱旋パレード出発式がありました …
-
-
グループ間で寄付があった場合の親会社側での調整=寄付修正(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さん。ちょっと難しいトピックですが、100%グループ間 …
-
-
8/31(月)から東京事務所が移転します
アルテスタ税理士法人 東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-20- …
