アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

届け出書類への押印は不要です

投稿日: 

既にご存じの方も多いかと思いますが、2021年4月1日以降、”脱ハンコ化”の流れの一環として、税務署に提出する申告書類、届出書類についても、印鑑の押印を要しないこととされました。

 税務署窓口における押印の取扱いについて|国税庁 (nta.go.jp)

ただし、延納する際の担保提供関係書類や、物納手続関係書類のうち実印の押印が要求されているものや、遺産分割協議書に関しては、実印の押印が引き続き必要です。

便利にはなりましたが、なりすましで勝手に届出書が郵送で提出されてしまうとか。。。そんな場合はどうするんですかね??

     - ブログ

      関連記事

    所得税 振替納税依頼書の提出期限

    2020年分の所得税の納付に関しては、申告期限が2021年4月15日に延期されて …

    no image
    バンコク事務所 WEBリニューアル

    バンコク事務所のWEBをリニューアルしました。タイ進出に関するアドバイスにつき …

    子会社設立費用の親会社負担

    子会社設立の際の司法書士報酬等ですが、子会社が負担すべきか、親会社が負担しても良 …

    非居住者であってもインターネット関連業者は日本で消費税納税 (水曜勉強会)

    水曜勉強会、今日の講師は中野さんです。消費税法改正により、平成27年10月1日以 …

    役員報酬が未払の場合の源泉所得税の納付

     資金繰の都合上、役員報酬が未払いとなってしまう場合があります。この場合であって …

    税制改正大綱発表されました

    下記が主な改正事項なんですが、ただ、一番大事な抜本的な改正案は見送られました。 …

    10年任期の会社の役員重任登記忘れに注意

    役員任期を10年とすることができるようになってから、10年が経過しました。 とい …

    社内勉強会
    移転価格税制 (定期社内勉強会)

    国税局のOBの先生をお迎えし、社内で移転価格税制の勉強会を開催。これは絶対に本に …

    PAGE TOP