国税庁回答 信託型ストックオプション 権利行使時に課税!
投稿日:
国税庁などが29日に開いた信託型に関する説明会で、信託型ストックオプションは権利行使時に給与課税されるという見解が発表され、スタートアップ企業を中心に動揺が広がりました。
当法人のクライアント企業含め、信託型ストックオプションを導入している企業は多く、今回の発表により信託型ストックオプションを適用する意味が殆どなくなったため信託を破棄する企業が増えると思います。
2014年に登場した信託型ですが、また節税メリットのあるスキームが一つつぶされました。

関連記事
-
-
仕事納め
今日仕事納めです。お昼は、社員全員で新橋の鰻の名店「本丸」で鰻弁当を20個注文。 …
-
-
新聞代 所得税法上の家事関連費の考え方
新聞代って、法人で購読している場合には、税務計算上法人で経費計上できますよね。 …
-
-
Group Term Lifeについて
米国から給与の支給を受けている方の米国の源泉徴収票(USW2)をみると、Grou …
-
-
ミャンマーに行ってきました
お客様との打ち合わせがあり、初めてミャンマーにいきました。 ミャンマーは、201 …
-
-
相続税の調査は、どれくらいの確率で行われるのか
平成26年までの統計だと、相続の発生件数は1年間で約130万件(厚生労働省統計情 …
-
-
非永住者で日本法人から役員報酬をもらう場合の留意点
2016年4月1日以降から、非永住者の課税所得の範囲が改正されたことは、記憶にあ …
-
-
ゴルフ会員権購入時の税務会計処理
1 そもそもゴルフ会員権とは? ゴルフ会員権は、そのゴルフ場でゴルフをプレーでき …
-
-
資本金1億円以上の企業は電子申告義務化。書類提出したら無申告で追徴課税A!
資本金が1億円を超える企業に対して2020年4月以降に始まる事業年度から、法人税 …