アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

UAEが法人税導入へ 税率9%

投稿日: 

UAE(アラブ首長国連邦)は、法人税が無い国として有名でしたが、一定の税率を設けて企業に決算状況などを報告させ税制度を国際標準に近づける方針を決めました。

UAE政府がこれまでに公表している内容によると、37万5000ディルハム(約1400万円)を超える利益を計上する企業が課税対象で、6月1日以降に始まる会計年度から適用されます。3月期決算の企業の場合、2024年4月1日からの決算年度が課税対象ですね。

税率は9%。同じ湾岸諸国と比べると、外国企業への法人税が20%のサウジアラビアや、10%を課税するカタールなどよりも低いです。

日本企業を含む多国籍企業が進出する自由貿易地区では、当局への税務登録などは必要ですが原則として非課税のままです。小規模事業者への課税は制限され、投資によるキャピタルゲイン(売却益)や給与などの個人所得も引き続き非課税です。

 

 - ブログ

  関連記事

今年の甲子園大会

今年の夏の甲子園、早実の清宮君、注目されてますね。 「さぁ、強打者登場!」という …

中小法人に適用される優遇税制 (水曜勉強会)

今日の勉強会から、新たに苗代さんが講師に加わりました。社内で最も英語力が高く外資 …

名義株認定 税務署の判断を国税不服審判所が却下!(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は税理士の中川さん。税務当局が平成29年1月に行った名義株認定 …

ハワイ不動産 共有名義(ジョイントテナンシー)の注意点

夫婦でハワイの不動産を共有名義(ジョイントテナンシー)で保有している状況で、例え …

確定申告

3/1-3/15 はかなり忙しく、皆夜遅くまで仕事してるので、毎晩夕食が用意され …

no image
ここ数年でのサラリーマンへの増税

サラリーマンの可処分所得(税引後の手取)は、この5年間で約5%、これから2018 …

相続に関する民法改正(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は山本さん。相続に関する民法改正について説明してもらいました。 …

よくある税務相談
RSUやStockOption、ESPPの所得が20万円以下の場合

サラリーマンは、20万円以下の副収入があった場合でも、その所得の申告の必要は無い …

PAGE TOP