国税庁回答 信託型ストックオプション 権利行使時に課税!
投稿日:
国税庁などが29日に開いた信託型に関する説明会で、信託型ストックオプションは権利行使時に給与課税されるという見解が発表され、スタートアップ企業を中心に動揺が広がりました。
当法人のクライアント企業含め、信託型ストックオプションを導入している企業は多く、今回の発表により信託型ストックオプションを適用する意味が殆どなくなったため信託を破棄する企業が増えると思います。
2014年に登場した信託型ですが、また節税メリットのあるスキームが一つつぶされました。

関連記事
-
-
バンコク事務所
バンコク事務所に来ました。ほぼ全て女性スタッフなので、とにかく明るい! 代表会計 …
-
-
Jリーグ応援
以前、Jリーグの観戦にいったんですが、ビジター応援者、立ち入り禁止、、みたいなエ …
-
-
海外子会社への寄附金と通常の寄附金の違い(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は佐々木さんです。 海外子会社への寄附金と、国内子会社への寄附 …
-
-
タイ子会社設立時の注意(労働問題)
2012年4月にタイ国内の最低賃金が引き上げられましたが、出生率が低いうえに失業 …
-
-
海外法人利用の脱税逮捕(新聞報道を解説)
(朝日新聞)海外法人に資金を循環させる手口で不動産会社の元社長らが脱税したとされ …
-
-
新設法人には必ず所得拡大促進税制の適用があります。
いろいろとややこしい要件はあるのですが。。。とにかく新設法人が1期目から従業員に …
-
-
国際税務(初級編) (定期社内勉強会)
社員全員を対象にしましたが、これが意外に難しかったようで。。。 もう一回やんない …
-
-
スーパーで裏金3億円、元役員2人が架空計上 追徴課税
年商300億円の小売店なので従業員も数百人規模だったかもしれません。元役員は、こ …