アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

新型コロナ対策 次亜塩素酸水

投稿日: 

アルテスタでは、社内のウィルス消毒や、各社員携帯用のウィルス消毒液として、次亜塩素酸水を使用してます。社内消毒を徹底するほか、各社員も携帯するようにしてます。

次亜塩素酸水ですが、2020年4月27日に、経済産業省から、電気分解法で生成されたものについては、新型コロナウィルスに有効であるとの発表がありました。肌にも優しいので使いやすいです。https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200415002/20200415002.html

人体への消毒は50ppm、物への消毒は100ppmくらいが良いようですので、2種類を使い分けてます。ちなみに、1ppmとは、1kgあたりの水溶液に含まれる次亜塩素酸の量(g)です。1ℓあたり、50mgの次亜塩素酸が含まれている場合には、50ppmですね。

 - ブログ

  関連記事

Cees宅にお邪魔しました

オランダ人弁護士のCeesが、イタリアに保有する別荘に4家族でお邪魔してきました …

10月開始のインボイス制度 音楽印税に波紋 JASRACの減額通知に翻弄される作曲家(ニュース記事を解説)

2023.10.1 産経新聞 これまではJASRACから印税権者に音楽使用料を分 …

no image
(新聞報道を解説)  「国外財産申告せず インサイダーの被告加算税を初適用」

「国外財産申告せず インサイダーの被告 加算税を初適用(日経新聞H27.4.3) …

法人案内
コンサル会社3200万円脱税容疑 (新聞報道を解説)

架空広告費は、その広告費がどの口座に支払われ、それがどこで引き出されたのか、、税 …

タックスヘイブン税制に関する裁判事例(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は佐々木さん。タックスヘイブン税制に関する裁判事例を解説しても …

海外に出向している従業員の給与の一部親会社負担 その③

危険地手当に関しても、出向元法人の負担が認められる余地があることをご存知でしょう …

INAAアジア会議 @チェンナイにて

先週ですが、アルテスタが日本代表事務所として所属するINAAグループのアジア会議 …

実効税率 平成29年3月決算期用

平成29年3月期の決算で税効果会計を適用する場合の実効税率は下記となります。

PAGE TOP