Consumption tax / Cross-border e-commerce / Who files tax return? / What’s Registered Foreign Service Provider
投稿日:
Who files consumption tax return for ?
“B2B Only” transactions … foreign e-commerce service provider do not need to file / pay consumption tax return. Japanese e-commerce consumer pays tax on behalf of the foreign service procider.
“B2B&B2C” transactions… foreign e-commerce service provider need to file and pay consumption tax.
The Japanese e-commerce consumers can receive a tax credit if the foreign e-commerce service provider is a Registered Foreign Service Provider . The consumer can not receive a tax credit if the foreign e-commerce service provider is not a Registered Foreign Service Provided.
An application must be filed to become a Registered Foreign Service Provider
関連記事
-
-
バンコク事務所のサイトをリニューアルしました。
http://www.almetasia.com/
-
-
消費税率引き上げ Web配信サービスに係る経過措置(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山本さん。消費税率の引き上げに関する経過措置について解説して …
-
-
1円ストックオプション(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は中川さん。1円ストックオプション、有償ストックオプションに関 …
-
-
法律改正 日本居住の代表者がいなくても法人登記可能に
法務省、外資系の登記規制を年内に廃止-日本居住の代表者がいなくても法人登記可能に …
-
-
自己株式を買い取る際に資本金等の額がマイナスだった場合のみなし配当の計算
自己株式を買い取る際ですが、買い取りに要した金額のうち、”資本金等の額に対応する …
-
-
消費税率が10%に引き上げに関する経過措置(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は榊原さん。2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げ …
-
-
空き家を譲渡した場合の所得控除の特例(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。平成28年4月から適用となった、空き家を譲渡した場 …
-
-
所得税の確定申告の作成作業もいよいよ大詰め
今年の確定申告は、特に忙しいです。土日出勤こそ無かったですが、平日は夕ご飯を事務 …