アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

森友学園 文書書き換え問題が税務調査に与える影響 (新聞報道を解説)

投稿日: 

学校法人「森友学園」との土地取引を巡る財務省の決裁文書書き換え問題を受けて、佐川宣寿前国税庁長官が9日に辞任。国税庁トップが懲戒処分を受けて辞めるのは、1949年の同庁設置以来初の事態だそうです。

それはそうと、税務調査には良く立ち会いますが、税務調査において、文書を書き換えた事実が発覚した場合には、その納税者は税務署からかなり厳しく指導を受けます。指導する立場の省庁のトップが文書を書き換えてるんですから、税務署の指摘も今後は、説得力無くなりますね。今後は記載の誤りを指摘されても、『後で書き換えればいいでしょ』と答える納税者は増えるでしょうね。

本当にひどい話で、国税庁には多いに反省してほしいです。

 

 

 - ブログ

  関連記事

社会保険料を合法的に減額させる方法 (水曜勉強会)

先週の水曜勉強会で、某税理士からからの追加説明がありました。 この方法を利用して …

法人案内(ジャカルタ事務所)
外国人に翻訳代を支払う場合の源泉徴収義務

日本国内で翻訳料を支払う場合には、10.21%の率で所得税を源泉徴収しなければな …

相続対策
地方法人税とは

平成27年9月決算あたりから、「地方法人税」が導入されました。最終的には各市区町 …

企業の納税 全てネットで 地方税、19年度にも対応 共用システム構築(新聞報道を解説)

法人が税金を納付する際は、特に地方税の銀行振込みがNGなので、結局銀行窓口に行か …

飲食店への税務調査 

飲食店では、現金売上を意図的に申告しないことが多いため、現金売上の漏れが無いか否 …

1月27日 日米相続セミナー Torance/Lighthouse セミナールームにて

ご参加人数も60人を超えました。ご興味のある方は、お早目にお声がけください!

US Tax Return filing due date extended to May 17, 2021.

IRS had just announced on March 17 that …

期限切れ欠損金 法人税法と基本通達、正しいのはどっち?

会社を清算する際、超過債務につき債務免除益を計上することがあり、その時点で青色欠 …

PAGE TOP