連結納税のメリット/デメリット
投稿日:
連結納税のメリット、デメリットを比較してみました。連結親法人が多額の欠損金を持っているケース以外は、あまり節税効果も期待できない割に、決算手続きの負担が大きくなるため、おまりお勧めできないと言わざるを得ませんね。。
メリット | “連結親法人”の連結納税開始前の繰越欠損金を適用できる | 親法⼈の単体納税の下で⽣じた⽋損⾦額は、みなし連結欠損金として連結納税適用事業年度以後に納税連結子法人の課税所得を含めた連結所得と相殺できる。 |
税金相当の資金移動ができる | ||
単体で適用出来なかった税額控除を適用することができる |
デメリット | 連結納税制度の適用を原則としてやめることができない | |
連結子会社の欠損金の切捨て | 開始・加入前の特定連結子会社が有する繰越欠損金は特定連結欠損金として、連結子法人の個別所得を限度として控除できる。 | |
連結親会社の資本金が1億円超の場合は、中小法人税制の適用不可 | ||
開始前・加入前の一定の資産に対する時価評価を行うこと | 評価損に伴う欠損金は、切捨てられる。 | |
地方税に連結納税制度が無いため、単体の申告書は作成する必要があり、結果として決算手続きが増加する | まず単体の決算を行い、次に全体計算を実施し各社に按分仕訳を計上する等、手続きは単体納税に比べて全体計算する過程だけ業務が増加する。 | |
交際費は、連結全体の支出額により計算する |
関連記事
-
-
”特典条項”とは
少し難しいですが。。 租税条約の適用を受けることにより、源泉徴収が免除されたり軽 …
-
-
トスカーナのワイナリー(Castello Banfi)
ワインは飲めないのですが。。 INAAのミーティングも終わったので、イタリアワイ …
-
-
著作権の使用料に対する源泉所得税(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さんです。過去の税務調査事例について紹介してもらいました …
-
-
納税チェック…子どもたちが税務調査に挑戦
豊洲のららぽーとにあるキッザニア。子供達がパイロット、消防士、飲食店等、様々な職 …
-
-
コミッショネア取引はPE認定の対象に!
■コミッショネア取引とは 通常の販売代理取引は、例えば代理人S社(Pの100%子 …
-
-
租税条約の特典条項とは
租税条約ですが2004年に日米租税条約の大改正が行われた頃から、この租税条約の適 …
-
-
郵便による提出
提出期限は7月31日。書類を郵送で提出しようとするときは、7月31日までに郵便局 …
-
-
社会保険労務士 開業
開業を希望する社会保険労務士の方いませんか? アルテスタ税理士法人では、社内開業 …
- PREV
- 国外関連者(取引依存による認定)
- NEXT
- MJS税経システム研究所 タイ視察セミナー