アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

ICAPって知ってますか?

投稿日: 

多国籍間の適正な税負担への対処、PE問題への対処を目的に8か国で検討している計画です。

International Compliance Assurance Program の訳で、パイロットとしての実施試行するそうです。2018年1月にハンドブックを作成公表。

加盟国:日本、オーストラリア、カナダ、イタリア、オランダ、スペイン、英国、米国の8か国

 

企業側が申請することにより情報共有が始まり、下記のような点を協議するようです。

■関係各国でCbC(Country by Country)レポートの情報を共有する

■関係各国で移転価格に関するリスク評価をする

■移転価格に関する問題があるようであれば、関係各国と企業で意見交換

当初の提出書類あ、

  • Documentation Package
  • CBCR
  • マスターファイル
  • ローカルファイル
  • その他

⇒これらはリード国に提出され、関係国に転送され、各国で共有されます。

 - ブログ

  関連記事

海外のタレントを日本に呼んだ場合の報酬(水曜勉強会)

今日の講師は榊原さんです。業績連動給与の改製や、裁判事例等を説明してもらいました …

Non Dividend Distribution とは

米国の証券会社で資金を運用されている方の申告を請け負いますが、幾つか気を付けなけ …

エヌエヌ生命業務改善命令

エヌエヌ生命に業務改善命令が出ましたね。 国税庁は、節税(課税の繰り延べ)を訴求 …

海外中古木造不動産への税務調査

海外の木造中古不動産を購入し、4年間等の耐用年数を利用し、多額の減価償却費を早期 …

オーストリアから日本に駐在してきた方の健康保険料 日豪社会保障協定

米国から日本に勤務してきた方については、米国で加入している医療保険の種類によって …

no image
法律改正 日本居住の代表者がいなくても法人登記可能に

法務省、外資系の登記規制を年内に廃止-日本居住の代表者がいなくても法人登記可能に …

no image
Zenlogic 信頼性低いかな。サーバーとしてあまりお勧めしません。

ホームページ度々ダウンしたり、メールが送信できなかったりと、ご迷惑をおかけしてお …

今日のランチは

東京事務所の社員の結婚報告会でした。末永くお幸せに!!  

PAGE TOP