アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

ICAPって知ってますか?

投稿日: 

多国籍間の適正な税負担への対処、PE問題への対処を目的に8か国で検討している計画です。

International Compliance Assurance Program の訳で、パイロットとしての実施試行するそうです。2018年1月にハンドブックを作成公表。

加盟国:日本、オーストラリア、カナダ、イタリア、オランダ、スペイン、英国、米国の8か国

 

企業側が申請することにより情報共有が始まり、下記のような点を協議するようです。

■関係各国でCbC(Country by Country)レポートの情報を共有する

■関係各国で移転価格に関するリスク評価をする

■移転価格に関する問題があるようであれば、関係各国と企業で意見交換

当初の提出書類あ、

  • Documentation Package
  • CBCR
  • マスターファイル
  • ローカルファイル
  • その他

⇒これらはリード国に提出され、関係国に転送され、各国で共有されます。

 - ブログ

  関連記事

所得税確定申告 4月17日以降も申告可能に。手続きに関する詳細は? 

確定申告書ですが、4月17日以降であっても柔軟に受け付けてもらえることになりまし …

国際最低課税制度導入へ

2024年(令和6年)4月1日以後に開始する事業年度から、海外子会社の現地での実 …

シンガポールでのクライアント訪問

アルテスタは海外から日本に進出する法人の会社設立から税務会計、給与計算、その他日 …

千葉銀行 バンコク駐在員事務所開設パーティー
千葉銀行 バンコク駐在員事務所開設パーティー

タイのバンコクで開催された千葉銀行様の駐在事務所開設パーティーにご招待頂いたので …

タックスヘイブン税制

今日はシンガポールに移動しました。 以前、タックスヘイブン課税に関する税務訴訟が …

no image
(新聞報道を解説) 国税OB脱税指南 在宅起訴へ

少し古い報道ですが、国税局OBが、脱税アドバイスを行ったとして在宅起訴されました …

非居住者の申告(準確定申告) 提出期限の盲点

非居住者には、①日本に1年以内の居所を有する個人と、②居所を有しない個人”がいま …

海外ネットワーク
外国法人による日本企業株の譲渡、計66億円申告漏れ指摘②~タックスヘイブン課税~(新聞報道を解説)

昨日のブログで、BVI法人が日本法人N株を購入後、すぐにこの株式を他の法人に転売 …

PAGE TOP