不動産購入時の仕入税額控除の時期(水曜勉強会)
投稿日:
今日の勉強会の講師は中野さん。東京高裁の金売買を利用した消費税の還付スキームに関する事案を解説してもらいました。

今回は、建物を購入した際に適用できる仕入税額控除のタイミングが大きな問題となりました。建物購入の際の仕入税額控除の適用時期は以下となってます。
原則:建物の引き渡しがあった日
特例:譲渡契約日
先行して仕入税額控除を適用できるので、特に金額が大きくなる建物の取引では、特例の譲渡契約日を適用するのが有効です。
「が」
東京高裁は、この特例は、固定資産の取引に関する諸事情を考慮し、建物の現実の支配が移転し、譲渡に係る権利又は債務が確定するに至った状態が生じていた場合に、「譲渡契約日」で仕入税額控除としてよいと解釈しました。
不動産実務上は、ほぼ全てのケースで、建物の引き渡しがあった日でないと、支配は移転しませんし、債務も確定しませんので、現実的には特例(譲渡契約日)の適用は難しいと考えた方がよさそうです。
関連記事
-  
              
- 
      配偶者控除と基礎控除 所得制限に注意配偶者控除と基礎控除ですが、所得により控除額が変わりますので、きわどい方は要注意 … 
-  
              
- 
      慎ましく生きても、人生の大切な喜びはすべて味わえるビートたけしの言葉。尊敬します。 ———&# … 
-  
              
- 
      タイでの千葉県人会タイにも千葉県人会というものがあり、今回は初めて参加させて頂きました。写真はゴル … 
-  
              
- 
      低解約返戻金型保険(水曜勉強会)今日の勉強会の講師は榊原さんでした。株特の判定対象となる”株式等”に、新株予約権 … 
-  
              
- 
      株式譲渡所得(水曜勉強会)今日の勉強会の講師は佐々木さん。2016年下期の裁判事例、中小企業特例税制等につ … 
-  
              
- 
      租税条約 特典条項が締約される国2022年1月時点において、日本が締結している租税条約のうち特典条項が付されてい … 
-  
              
- 
      インボイス制度 結局今の請求書に何を追加で記載すればいいの?2023年10月から開始するインボイス制度 現在発行している請求書の記載様式を一 … 
-  
              
- 
      クリスマスツリー飾りました1年ほんと早いですね。寒くなってきましたが、皆様も体調管理くれぐれもお気を付けく … 
 
        
