アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは違いますよ!

投稿日: 

先日、経済産業省より、新型コロナウイルス対策に有効であると評価された次亜塩素酸水ですが、当法人でも使用してます。この次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムとは違いますので気を付けてください。

0.1%の次亜塩素酸ナトリウムは、70%の消毒用アルコールと並び、消毒液としての利用が薦められてますが、これらに比べると、手荒れが無く、人体や環境に対する安全性が極めて高く、新型コロナウィルスやインフルエンザウィルス、ノロウィルスにも同等の殺ウィルス効果を持つのが、30-80 ppmの次亜塩素酸水です。

次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウムから作られるわけではなく、「塩化ナトリウム」や「塩酸」を電気分解して生成するものです。次亜塩素酸水は、飲んでも大丈夫、と言われてますが、飲んでも効果はないそうです(笑)。アルコール消毒だ~!とかいって、お酒飲んでる人と考え方は同じだそうです。

 

  次亜塩素酸水

次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)

ph(ペーハー) →酸性/アルカリ性を決める値

中性~弱酸性 強アルカリ性
除菌力

◎ (着菌力が高いため、殺菌力が高いそうです。分解後は塩酸となり乾くとすぐ無くなります。)

長期保存

人体影響

少ない

有害 (含まれている水酸化ナトリウムが人体に良くないです)

     

あくまでも参考ですが、次亜塩素酸水のppm別の利用方法は下記と表記されてます。

ノロ、インフルエンザの感染対策 施設内の洗浄、清掃 50~100ppm

ノロウィルス嘔吐物の処理 200ppm

まな板包丁の除菌洗浄 50ppm

空間噴霧 20~50ppm

 - ブログ

  関連記事

未成年者の申告書への署名押印

相続人の中に、未成年者がいるケースをよく見かけます。 遺産分割協議書には、特別代 …

報酬か給与か?注目の国税不服審判所裁決

国税不服審判所が、平成24年11月1日に、飲食業を営む法人が、そこに所属するホス …

国外送金等調書

日本から海外に送金を行う場合に、送金額100万円超の送金にかんしては、全て金融機 …

INAA 総会 at シンガポール

アルテスタが所属している国際会計事務所ネットワークINAAの総会に参加してきまし …

フィレンツェ

明日からのINAAのInterim Meetingの前に、フィレンツェに立ち寄り …

1099-INT Treasury Note

外国の1099を見るときに、1099-INTの区分も注意して下さい。外国の銀行の …

Cees宅にお邪魔しました

オランダ人弁護士のCeesが、イタリアに保有する別荘に4家族でお邪魔してきました …

本日 東京事務所が虎ノ門に移転しました!

本日より東京事務所が、赤坂から虎ノ門に移転となりました。 今後とも宜しくお願い申 …

PAGE TOP