次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは違いますよ!
投稿日:
先日、経済産業省より、新型コロナウイルス対策に有効であると評価された次亜塩素酸水ですが、当法人でも使用してます。この次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムとは違いますので気を付けてください。
0.1%の次亜塩素酸ナトリウムは、70%の消毒用アルコールと並び、消毒液としての利用が薦められてますが、これらに比べると、手荒れが無く、人体や環境に対する安全性が極めて高く、新型コロナウィルスやインフルエンザウィルス、ノロウィルスにも同等の殺ウィルス効果を持つのが、30-80 ppmの次亜塩素酸水です。
次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウムから作られるわけではなく、「塩化ナトリウム」や「塩酸」を電気分解して生成するものです。次亜塩素酸水は、飲んでも大丈夫、と言われてますが、飲んでも効果はないそうです(笑)。アルコール消毒だ~!とかいって、お酒飲んでる人と考え方は同じだそうです。
| 次亜塩素酸水 | 次亜塩素酸ナトリウム(ハイター) | |
| ph(ペーハー) →酸性/アルカリ性を決める値 | 中性~弱酸性 | 強アルカリ性 | 
| 除菌力 | ◎ (着菌力が高いため、殺菌力が高いそうです。分解後は塩酸となり乾くとすぐ無くなります。) | 〇 | 
| 長期保存 | ✕ | 〇 | 
| 人体影響 | 少ない | 有害 (含まれている水酸化ナトリウムが人体に良くないです) | 
あくまでも参考ですが、次亜塩素酸水のppm別の利用方法は下記と表記されてます。
ノロ、インフルエンザの感染対策 施設内の洗浄、清掃 50~100ppm
ノロウィルス嘔吐物の処理 200ppm
まな板包丁の除菌洗浄 50ppm
空間噴霧 20~50ppm

関連記事
-  
              
- 
      日本の法人の数は?国税庁は平成28年3月25日,平成26年度分の法人企業の実態を公表しました。 平 … 
-  
              
- 
      インド企業に、IT関連報酬を支払う際の注意 -源泉所得税自社のシステム開発を行う際に、自社の従業員をインドに派遣し、インド国内のIT企業 … 
-  
              
- 
      国際税務(初級編) (定期社内勉強会)社員全員を対象にしましたが、これが意外に難しかったようで。。。 もう一回やんない … 
-  
              
- 
      Gooute 日本デザインのスマホを世界で販売日本とシンガポール法人の税務会計業務関与させて頂いているGooute が、日本で … 
-  
              
- 
      所得税の確定申告 4月17日以降であっても受理されます。国税庁から、所得税の確定申告について、さらなる提出期限延長の措置が発表されました … 
-  
              
- 
      (新聞報道を解説) 配偶者控除2017年に新制度 首相が検討指示配偶者控除 の改正は2017年になりそうです。妻の年収が103万円以下である場合 … 
-  
              
- 
      移転価格税制の調査動向①(水曜勉強会)今日の勉強会の講師は榊原さん。移転価格税制に関する税務調査の動向について解説して … 
-  
              
- 
      Transfer Pricing -documentation requirement in Japan-To adhere with the BEPS project, the 201 … 
- PREV
- 新型コロナ対策 次亜塩素酸水
- NEXT
- 緊急事態宣言延長へ
 
        
