オーナー系企業における事業承継、M&A、IPO時の種類株式活用法 (定期社内勉強会)
投稿日:
オーナー系企業における事業承継、M&A、IPO時の種類株式活用法 に関する社内勉強会を行いました。株式譲渡制限の不完全性やその対策、株主間協定の効力等、あまりお目にはかかりませんが、大きな判断ミスに繋がりやすい事項を勉強しました。種類株式や、信託は、事業承継対策にもかなり使えることが分かったのが収穫。活用参加者の皆さんお疲れ様でした!
関連記事
-
-
税理士試験の申込者数の減少
税理士試験の申込者、かなり減少してますね。会計事務所も採用に苦労する理由がわかり …
-
-
税逃れ課税、対象国拡大 法人税率20%以上も 財務省検討
タックスヘイブン対策税制の改正案 現在、税率が20%未満の国に子会社を有している …
-
-
タージマハール
先日、ニューデリーでの会議を終え、片道4時間かけてタージマハールに行ってきました …
-
-
BEPS(税源浸食と利益移転)プロジェクト(水曜勉強会)
昨日の勉強会の講師は私。固定資産税に関する訴訟、スキャナ保存制度、ディスカウント …
-
-
給与が外注費か?(水曜勉強会)消費税の仕入税額控除の適用可否をめぐる事件
今日の勉強会の講師は中川さんです。東京地方裁判所の判決結果を解説してもらいました …
-
-
修繕費と資本的支出(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は岩里さん。税務調査で争点となることが多いい、修繕費と資本的支 …
-
-
ふるさと納税 節税にはならないが得することもある(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は山本会計士。マイナンバー制度、電気通信事業者に関する消費税の …
-
-
電子取引の電子データ保存 検索要件不要に(水曜勉強会)
今日の勉強会の講師は原田さんと田野さん。電子取引書類の電子保存の改正について解説 …
- PREV
- 孫正義氏の130億円の節税(相続対策)
- NEXT
- 国際税務(初級編) (定期社内勉強会)
