INAA 国際会議(LasVegas)
投稿日:
アルテスタ税理士法人は、国際会計事務所ネットワークのINAAという組織に加盟しており、日本代表事務所になってます。海外企業が日本に進出する際の日本側の税務会計等の窓口になり、また日本企業が各国に進出する際には、INAAの所属事務所を紹介してます。年2回、世界各国から会計士が集まり、積極的に情報を交換してます。世界経済の流れが良く掴めるので、とても助かってます。
今回はラスベガスでの国際会議 ということもあり、昼も夜も忙しいです。。。(笑)
関連記事
-
-
会社の設立 前株と後株 どちらがよい?
法人の設立に関与することがあるため、前株か後株、どちらにすべきかははよく質問を受 …
-
-
「空き家に係る3000万円控除の特例」と「小規模宅地特例」との併用
できます。 小規模宅地の評価減(特定居住用宅地)の要件を整理すると。。。 ①被相 …
-
-
2016年10月以降 登記申請で株主リストの添付が義務化(水曜勉強会)
昨日の水曜勉強会で、登記申請で株主リストの添付が義務化されるトピックを山本さんに …
-
-
(新聞報道を解説) 所得隠し11億円、タックスヘイブンに会社
世界の中には、税金がかからない国があります。カリブ海に浮かぶケイマン諸島、同じカ …
-
-
税務調査における納税者の不満解消
一昨年から、税務調査の進め方が大きく変わり、実務対応も変わりました。国税通則法の …
-
-
韓国大手銀株主が申告漏れ(新聞報道を解説)
韓国の銀行の株式の配当申告漏れを指摘された、ということは、税務調査で申告漏れを指 …
-
-
外国株式の譲渡 損益通算は
所得税の確定申告期限もいよいよ大詰めを迎えてきました。海外からいらっしゃられてい …
-
-
国外に居住する親族を扶養親族として扶養控除を適用するためには?
平成27年の改正により、添付書類が明らかになりました。ちょっと、面倒です。。 1 …
- PREV
- 職権による休眠会社の強制解散(12年ぶり)
- NEXT
- 日本台湾交流 野球教室

