アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

租税条約の届出書のe-tax提出

投稿日: 

例えば、租税条約に関する届出書ですが、E-taxソフトでカバーされていないため、これまではE-taxで届出書を提出することができませんでした。

ただし、2021年1月以降から、申請書をにして“イメージデータによるe-Tax申請”を行うことができるようになりました。このような届出書は、現時点で677あるそうです。

年間の申請・届出件数が少ないものが多いですが、「租税条約に関する届出」や「教育資金非課税申告の手続」など、従来から要望が多かったものも含まれているので参考にしてください。

これにより、原則全ての申告、申請・届出等の提出がe-Taxで可能となりますね。

対象手続きの一覧や具体的な利用方法はe-TaxのHPから確認できます。https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki_unsupported.htm

最後に、“イメージデータによるe-Tax申請”の対象は、提出先が税務署長の手続に限られてますが、2022年1月からは国税庁や国税局等が提出先となる申請等についても対象となるようシステム改修が行われるそうです。これにより、原則全ての申告、申請・届出等の提出がe-Taxで可能となりますね。

 - ブログ

  関連記事

タイはこれからお正月です。

日本でいえば、大晦日といったところでしょうか。バンコク事務所が入居するサービスオ …

過大退職金に関する判決

泡盛「残波」を製造する比嘉酒造が、国税当局から、過大役員報酬と、過大役員退職金に …

外国人の税務
Dependent deduction for dependent living outside Japan (attachment)

  Following documents must be attac …

no image
持続化給付金 不正受給対応専門チーム

中小企業庁では、2020年6月に持続化給付金の不正受給対応の専門チームを発足し、 …

外国人の税務
AKB運営会社が申告漏れ、3年で5億円(新聞報道を解説)

AKB運営会社が、AKBメンバーが住む家賃を負担していたようですが、この費用負担 …

国外に居住する親族を扶養親族として扶養控除を適用するためには?

平成27年の改正により、添付書類が明らかになりました。ちょっと、面倒です。。 1 …

今日のランチは

東京事務所の社員の結婚報告会でした。末永くお幸せに!!  

OECDのブラックリストに載ってしまったトリニダード・トバゴ

2017年7月に行われたG20首脳会議で、タックスヘイブン(租税回避地)に関する …

PAGE TOP