アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

令和5年度税制改正大綱の議論開始(水曜勉強会)

投稿日: 

今日のオンライン勉強会の講師は田村さん。税制改正大綱について解説してもらいました。

今年の税制大綱の主な論点は、投資に積極的な企業への減税措置、相続税贈与税の見直し、NISA拡充、防衛費財源の確保となる見通し。

相続税贈与税は、相続時精算課税制度や暦年課税制度の生前贈与の加算期間の見直しが注目。教育資金、結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置の行方も注目です。

法人税は、スタートアップ関連税制の見直しもが注目。

防衛費の財源もどうなることやら。。

法人課税・未来への投資に積極的な企業への減税措置
・スタートアップ関連税制の見直し
資産課税・相続時精算課税制度の見直し
・暦年課税制度の生前贈与の加算期間(現行:相続開始前3年以内)の見直し
・適用期限を迎える教育資金、結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置の対応
消費課税・インボイス制度の円滑な導入に向けた対応
個人所得課税・NISA(少額投資非課税制度)の拡充
・金融所得課税の見直し
納税環境整備・電子帳簿等保存制度における「優良な電子帳簿」の範囲の明確化
・スキャナ保存制度の簡素化
・電子取引のデータ保存の緩和措置
・加算税制度の見直し
その他・外形標準課税の対象法人の見直し
・車体課税の見直し

 - ブログ

  関連記事

今年の確定申告

忙しすぎる。。。 もう、これ以上、個人の確定申告は受けれません。。 スミマセン。 …

サラリーマンの副業収入に関する申告義務(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は中野さん。サラリーマンの副業時の確定申告義務について解説して …

非公式ジャイアンツニュース 高橋監督辞任に想う

仕事とは全く関係ないですが。。 祝原監督就任となりましたが、高橋監督が退任したこ …

MJS税経システム研究所 タイ視察セミナー

今日の午前、MJS(ミロク情報サービス)の税経システム研究所のタイ視察セミナーに …

外国税額控除

法人が外国からロイヤリティー収入の支払を受ける際等に、海外で税金を源泉徴収される …

へそくりは相続財産か?

生前、夫から生活費として毎月20万円をもらっていた妻。50年間必死に家計をやりく …

在宅勤務者を入れての勉強会

当法人ですが、4月から小さなお子様のいる方から優先的にテレワークを開始しました。 …

Representative Office (type of business entity)

Foreign companies looking to expand into …

PAGE TOP