アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

届け出書類への押印は不要です

投稿日: 

既にご存じの方も多いかと思いますが、2021年4月1日以降、”脱ハンコ化”の流れの一環として、税務署に提出する申告書類、届出書類についても、印鑑の押印を要しないこととされました。

 税務署窓口における押印の取扱いについて|国税庁 (nta.go.jp)

ただし、延納する際の担保提供関係書類や、物納手続関係書類のうち実印の押印が要求されているものや、遺産分割協議書に関しては、実印の押印が引き続き必要です。

便利にはなりましたが、なりすましで勝手に届出書が郵送で提出されてしまうとか。。。そんな場合はどうするんですかね??

     - ブログ

      関連記事

    ミャンマーに行ってきました

    お客様との打ち合わせがあり、初めてミャンマーにいきました。 ミャンマーは、201 …

    会社設立後の経理・税務調査
    税法上の中小企業の定義 ~中小企業に認められる優遇措置~

    法人課税には、中小企業に税制上の優遇措置が設けられてます。期末資本金が1億円以下 …

    架空取引による脱税のからくり(新聞報道を解説)

    日本経済新聞のニュースによると、都内の不動産仲介業者X社が、不動産仲介大手の三井 …

    外貨で海外の貸付用の固定資産を購入したら為替差益に課税されることがあるって知ってますか?

    米ドル建で預け入れていた預金10万ドルを使って、ハワイの貸付用の不動産12万ドル …

    確定申告無料相談会

    確定申告の無料相談会で相談員をしてきました。 「書き方さえわかれば簡単なんだけど …

    民泊の損失と損益通算(水曜勉強会)

    とhあ今般の新型コロナウイルス感染症による観光客減少で、民泊事業で損失を発生させ …

    10年任期の会社の役員重任登記忘れに注意

    役員任期を10年とすることができるようになってから、10年が経過しました。 とい …

    UAEが法人税導入へ 税率9%

    UAE(アラブ首長国連邦)は、法人税が無い国として有名でしたが、一定の税率を設け …

    PAGE TOP