アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

届け出書類への押印は不要です

投稿日: 

既にご存じの方も多いかと思いますが、2021年4月1日以降、”脱ハンコ化”の流れの一環として、税務署に提出する申告書類、届出書類についても、印鑑の押印を要しないこととされました。

 税務署窓口における押印の取扱いについて|国税庁 (nta.go.jp)

ただし、延納する際の担保提供関係書類や、物納手続関係書類のうち実印の押印が要求されているものや、遺産分割協議書に関しては、実印の押印が引き続き必要です。

便利にはなりましたが、なりすましで勝手に届出書が郵送で提出されてしまうとか。。。そんな場合はどうするんですかね??

     - ブログ

      関連記事

    役員報酬。経済的利益の額も株主総会での決議が必要なのか? (水曜勉強会)

    今年最後の勉強会の講師は中野さん。役員に対する定期同額給与と、経済的利益の関係に …

    あけましておめでとうございます!

    今年も宜しくお願い申し上げます。

    歓迎会

    6月に丹治さんが入社されたのに続き、7月は中村さんが入社されました。トロントの会 …

    国外関連者(取引依存による認定)

    国外関連者とは、親子会社や兄弟会社等、直接間接に”50%以上”の資本関係がある外 …

    no image
    5400万円脱税容疑、柏のキャバクラ経営者ら逮捕 千葉

    キャバクラを経営する法人経営者が逮捕されました。売上代金を3人の個人に取得させ、 …

    香港での大規模デモ

    香港では、最近大規模なデモの報道が続いてますね。先月は、100万人以上が参加する …

    公社債の譲渡の課税関係

    2016年以後、公社債の譲渡に関する課税関係が大きく変わりました。改正後は、公社 …

    税理士試験受験者数の推移

    令和4年度の税理士試験の受験者数が発表されました。ここ10年以上減少し続けてまし …

    PAGE TOP