アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

届け出書類への押印は不要です

投稿日: 

既にご存じの方も多いかと思いますが、2021年4月1日以降、”脱ハンコ化”の流れの一環として、税務署に提出する申告書類、届出書類についても、印鑑の押印を要しないこととされました。

 税務署窓口における押印の取扱いについて|国税庁 (nta.go.jp)

ただし、延納する際の担保提供関係書類や、物納手続関係書類のうち実印の押印が要求されているものや、遺産分割協議書に関しては、実印の押印が引き続き必要です。

便利にはなりましたが、なりすましで勝手に届出書が郵送で提出されてしまうとか。。。そんな場合はどうするんですかね??

     - ブログ

      関連記事

    INAAの中間ミーティング

    アルテスタが加入している国際会計事務所グループ”INAA”の中間会議で記念撮影。 …

    タイ進出時の名義株の注意点

    今日はバンコクに移動してきました。バンコク事務所で少し打合せしてきました。 タイ …

    土地の測量費用

    土地の面積を確定させる場合の測量や境界線確定の費用は数百万になる場合が多いです。 …

    相続税の還付請求 その原因は?

    ”広大地の評価減” ってご存知でしょうか。 最強の相続税節税策の一つです。広大地 …

    相続財産に米国の財産があった場合?

    米国では各州で法律が異なっているため、相続法については各州別に調べる必要がありま …

    退職金の収入すべき時期 (水曜勉強会)

    今日の講師は山本さんです。 退職手当金の収入時期に関する裁判事例を解説してもらい …

    広大地

    三大都市圏であれば面積500㎡以上、それ以外の場所でも面積1000㎡の土地につい …

    海外赴任者が新型コロナ対策で一次帰国した場合(水曜オンライン勉強会)

    今日の勉強会の講師は丹治さん 日本から海外に駐在し、非居住者として課税を受けてい …

    PAGE TOP