アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

マイナンバー制度、相続時精算課税に関する改正 (水曜勉強会)

投稿日: 

今日の水曜勉強会の講師は苗代さん。マイナンバー制度の概略と、相続時精算課税に関する改正、二世帯住宅に関する相続税の改正、外国法人からの電気通信利用役務の提供の解釈 について解説してくれました。

image

今回は、マイナンバー制度について少し触れます。

マイナンバー制度 来年28年1月から利用開始されます。早ければ、平成28年3月15日に提出する個人の確定申告書にマイナンバーを記載する可能性があるのでは? と考える方も多いですが、税務関係については、個人の確定申告書については、平成28年分の確定申告書から(→平成29年3月提出分から)、法人の確定申告については、平成28年1月以降開始する事業年度から(→平成29年2月末提出分以降) となります。

 

 - ブログ

  関連記事

バンコクでゴルフ

かなりご機嫌のゴルフでした。

no image
勤務税理士の業務範囲拡大!(税理士法改正)

来年の税理士法の改正により、平成27年4月から、税理士事務所や税理士法人に勤務す …

新入社員歓迎会
新入社員歓迎会

田村さんが入社されました(左手中央)。海外居住経験も長く、バイリンガルなママさん …

会社の設立を検討されている方
海外事業者からクラウドやインターネット広告サービスの提供を受ける場合は注意!

平成27年10月1日から消費税法の取り扱いがかわります。 国外の事業者から、サー …

法人が購入した資産を、親族のみが使用した場合(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は佐々木さんでした。国税不服審判所が、平成24年11月1日に行 …

海外ネットワーク
株式の譲渡所得に税金がかからない国

日本では、株式の譲渡所得に対して20%の税率で税金が課されますが、世界の中には、 …

GACKTさんへの査察調査に対する誤解(新聞報道を解説)

2012年頃にGACKTさんに、東京国税局査察部 “通称 マルサ”に …

no image
欠損金の繰り戻し還付

欠損金の繰り戻し還付は、中小法人(資本金1億円以下等)に限り適用可能なのですが、 …

PAGE TOP