アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

税務署にも成績評価がある?

投稿日: 

あるそうです。

前年度の実績や、ほかの税務署の成績と常に比較されているそうです。また、前年度の実績だけは何としても確保したいという思いも働きやすいとか。。ここら辺は、われわれ企業経営者と同じですね。理解できなくもありません。Picture4

あと、以前税務署OBの方から聞いたのですが、申告漏れの疑いがあると判断して調査を開始したのに、結局何も見つけられない「申告是認(=追徴なし)」というのは、結構気まずいそうです。何件も続くと周囲から無能のレッテルを貼られ、自信喪失で夜も眠れなくなる ということもあるそうです。少し裏技的ですが、証拠が見つかりそうにない事例では実地調査を中断して、最初から着手しなかったことにすることもあるとか。ただ、これを多用すると、調査件数が減ってしまうので、申告漏れに該当しそうな別の案件を探して、帳尻を合わせていくそうです。

税理士も大変ですけど、調査官も結構大変なんですね。

 - ブログ

  関連記事

新設法人等の消費税の課税関係(水曜勉強会)

今日の勉強会の講師は中川さん。消費税には、課税事業者を選択できたり、免税事業者を …

非永住者⇒海外上場株式が課税となります!

2017年分以後の所得税について、非永住者の課税所得の範囲が、国外源泉所得以外の …

よくある税務相談
取締役の任期 補欠や増員した場合の取り扱いは?

取締役の任期は、最短1年から最長10年とすることができるようになりましたが、取締 …

no image
両親の社会保険料の負担

離れて暮らしている家族(特にお子様やご両親)の社会保険料を負担した場合には、その …

海外居住者が日本の不動産を購入する場合の注意

海外居住者が日本で会社を設立し、日本の不動産を購入するケースが良く見られますが、 …

外国人の税務
生前贈与まとめ

非課税で贈与できる方法をまとめてみました。 【1】通常の贈与 … 1 …

相続税の申告書を提出した4人に1人は相続税ゼロ?

2015年に提出された相続税の申告書6万7325件のうち、相続税がゼロだったのは …

よくある税務相談
”特典条項”とは

少し難しいですが。。 租税条約の適用を受けることにより、源泉徴収が免除されたり軽 …

PAGE TOP