アルテスタ税理士法人

アルテスタ税理士法人は、INAAグループの日本代表事務所です。

国内法人税務、相続税務から、外国法人の日本進出まサポートまで総合的にサポート

*

最近の傾向

投稿日: 

先週、今週と、アルテスタで新入社員をお迎えしました。お二人ともバイリンガルで、とても優秀な方々です。最近は、カナダやアメリカから帰国した方を採用したり、中国語/英語ネイティブな方を採用したりと、社内で英語で会話する機会が増え、社内の雰囲気もかなり変わってきました。

東京事務所も20人を超えて、さすがに今のオフィスも狭くなってしまいました。特に外国案件については、新規のご相談をかなり頂いており、今の社員数では全く足りません。ご対応できなかった方々には申し訳なく思っております。

そろそろオフィスも移転を考えてます。。。

 - ブログ

  関連記事

2016年10月以降 登記申請で株主リストの添付が義務化(水曜勉強会)

昨日の水曜勉強会で、登記申請で株主リストの添付が義務化されるトピックを山本さんに …

日本法人のタイ進出サポート/バンコクオフィス

日本からタイへの進出相談が増えてきたため、久しぶりにバンコクオフィスにいきました …

租税条約の届出書を提出し忘れてしまった場合

租税条約の届出書を提出し忘れてしまうと、原則としては、その届出書を提出する前の取 …

上場株式の譲渡損失の繰越 一定の書類の添付を忘れた場合

上場株式の譲渡損失は、翌年以後3年間繰り越すことができますが、そのためには: ① …

業務案内(シンガポール事務所)
セルフメディケーション税制

2017年1月1日からスタートした医療費控除の特例「セルフメディケーション税制」 …

Zenlogicのファーストサーバー 絶対契約したらダメ!

当税理士法人は、Zenlogicのファーストサーバーを使っているのですが、今日現 …

no image
会社の設立 前株と後株 どちらがよい?

法人の設立に関与することがあるため、前株か後株、どちらにすべきかははよく質問を受 …

少年野球の夏合宿

少年野球部で野球を教えることになり、休みの日が潰れる日も多くなりました。 先日、 …

PAGE TOP